気に入らない相手は容赦なく切り捨て、独裁的に権力を振るい、誰とも信頼関係を築けなかった小池さんの敗北は、自業自得です。

他人を踏み台にしてのし上がる事にしか興味が無い、心の冷たい人だと思います。

社員を育てることができないワンマン小池商店だから、倒産したのです。

彼女は政治家に向いていないと、私は思います。

 

http://biz-journal.jp/2017/10/post_21065.html

 

 

しかし選挙後に、この小池都知事を擁護する人が出てきたことは、彼女にとって思いもかけないチャンスかもしれないです。

擁護しているのは、橋下さん自民党の萩生田議員です。

彼ら2人の発言を聞く限り、小池都知事はまるで被害者みたいな扱いで、大変驚いてしまいました。

 

萩生田さん、足元をすくわれない様に気を付けてくださいね。

小池さんに同情は禁物です。

http://www.hochi.co.jp/topics/20171028-OHT1T50257.html

自民党の萩生田光一幹事長代行(54)が宿敵と和解? 

同氏はブログで民進党出身者が希望の党の小池百合子代表を批判していることに「小池人気にあやかって政策も手のひら返しで駆け込んだ人たちが小池代表に責任転嫁する姿は『卑しい』としか言いようがない」と断じた。

 衆院選では希望の党が自身の選挙区に候補者を擁立したが、圧勝。「刺客? を立てられた立場ですが、東京の代議士として都民の代表がここまで言われると口惜しい思い」と嘆き、「知事には言葉通り、都政にまい進していただくことを望みますし、それをしっかりと支えていきたい」とつづった。昨夏の都知事選以来、小池氏と対立していた萩生田氏だが、雪解けの可能性も出てきた

 

希望の党から出馬したからこそ当選した元民進党議員が多いことは事実かもしれませんが、小池さんだって希望の党設立時から、彼ら「民進党議員」を取り込んで利用する計算だったのです。ですからどっちもどっちだと思います。

 

 

日本人は情に厚いので、

小池さんのせいで落選したわけではないのに」とか

さんざん小池さんに頼っていたくせに」と、

今度は小池さんに同情して、擁護してしまう傾向にあります。

 

この変な同情心は今回の選挙で、安倍政権打倒を目指す左翼政治家や反日政治家に対しても同じく発揮されました。

小池さんに排除された気の毒な政治家」に同情して、感傷的になった有権者が、「立憲民主党」の躍進を許したのです。

 

枝野さんは近頃「エダノン」と呼ばれ、「エダノン可愛い!」と女性に大人気だそうで驚きです。

 

 

また今回の衆院選では、プロ市民の代表みたいな杉田水脈がなぜ自民党公認で出馬できたのか、私には全く理解できません。

彼女の出版物はこんなのばかりです

 

慰安婦問題で稼ぎまくった杉田水脈さんや、尖閣諸島への漁業活動に精を出している大阪14区の長尾たかし氏へのお願いです。

どうか今後は、安倍政権の足を引っ張らないようにお願いしたいものです。

慰安婦の宣伝?? 杉田水脈公式webサイト

http://sugitamio.net/

尖閣諸島への漁業活動は通算5回。

海保に迷惑かけまくりの長尾たかしツィッター

https://twitter.com/takashinagao

 

 

 

小池百合子さんはこれで静かに引く人ではありません。

四面楚歌で、行き場のない小池さんが気の毒だ」などと間違った判断をして自民党に呼び戻しても、彼女は又、自民党を裏切ると私は思います。

そして次は橋下さんと結託して、政権を狙うのではないかと思います。