朝はまだ寒いですね…二階から降りてきて、キッチンの電気つけてすぐ暖房を入れます~!
王子が中学生の時は、学校まで15分の距離だったけど、高校は電車を二つ乗り継いで1時間ちょい。
まだ、生活のリズムが整わず、夜はすぐには寝付けないようで朝も眠そうです。
そんな、眠気を吹き飛ばすよう、今日も、美味しいお弁当を作ります!
2.出し巻き卵
3.レンコンのきんぴら
4.プチトマト
5.わかめおにぎり
①鳥もも肉を一口大に切り、唐揚げ粉をまぶし、5分置いて唐揚げ180度の油でカリッと揚げる。
②卵3個、だし汁大さじ3、塩二つまみ、醤油小さじ半分をボールに入れて泡立て器で混ぜて(泡立て器で混ぜると白身と黄身が綺麗に混ざります)焼く。
③1センチ幅に切ったレンコンを油で炒め、かおりんの本気だし、みりん、醤油で味付けする。
④プチトマトを半分に切る。
⑤ホカホカご飯に、わかめご飯の素を入れて混ぜて握る。
朝はバタバタしてしまうので、味付けは、市販の調味料にお任せ!
無添加で、上質な昆布、鰹節をパウダーにした
かおりんの本気だしは、私の料理の命。
まるで、力士が土俵入りに塩を撒くように、毎日ヘビーローテションで使っています!
朝早く起きるようになったおかげで、洗濯やトイレ掃除、エイトくん(チワワ♂)の散歩などは、ちゃっちゃとやってしまいます。
時間を有意義に使えてラッキー、早起きは三文の徳ですね!
ということで、にんみつ弁当ロードは続く…。