奉仕の気持ち -10ページ目

ウラジオストックのAPECはタイのインラク首相の独り舞台 野田首相は何しに行ったんだ!?

ロシアのウラジオストクで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議にタイのインラク首相が出席し、滞在中にマレーシアのナジブ首相、チリのピニェラ大統領、ロシアのプーチン大統領と2国間会談を行った

 ナジブ首相とはマレーシアと国境を接するタイ深南部でタイからの独立を求めるマレー系イスラム武装勢力によるテロが続いている問題について話し合い、状況の悪化を防ぐため、両国が緊密に協力していく方針を確認した。

$奉仕の気持ち

野田首相も8日にシンガポールのリー・シェンロン首相、9日にマレーシアのナジブ首相と相次いで首脳会談をした

 両首脳との会談ではいずれも、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)について、11月の交渉立ち上げに向けて共に協力していくことで一致したと野田総理は勝手に思い込んでいるようだ!本当に哀れだ

 日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加については、ナジブ首相から支持表明があった、それに対して野田首相が謝意を表明した。
それなのに、野田首相は日本の国内世論が集約できていないため、APEC首脳会議の場でのTPP交渉参加表明は見送った事をアジア諸国では低く評価した。
何の為に野田総理はAPECに参加したんだろう!!??
本当に税金の無駄使いだ。

$奉仕の気持ち
$奉仕の気持ち

セントウサ島のタイガー・タワー

$奉仕の気持ち


昨日、日本人10人を含む観光客がシンガポールのユニバーサルスタジオやセントウサ島を一望できる観光スポット
タイガー・タワーの展望台が地上約100m地点で止まり
一時電気も切れ室内はパニック状態に成り
約1時間半上空で放置される事故が起きました。

$奉仕の気持ち
$奉仕の気持ち


怪我人は出なかったものの
酸欠状態の室内ではエアコンも切れた状態で
日本人一人がパニック障害を起こし
あわや大惨事に成るところでした。

今日から営業を停止して事故の原因究明にあたるようです


クアラルンプール市場が下落

東南アジア株式市場のマレーシアのクアラルンプール市場が2カ月ぶりの安値に下落した。
CIMBグループ・ホールディングスやアシアタ・グループなど、主要株が下落を主導。
米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)によるマレーシアに関するリポートを受けて、トレーダーらが慎重姿勢に転じたとみられる。

 
$奉仕の気持ち



クアラルンプール市場のクアラルンプール総合株価指数(KLCI)は1.4%安と、5月半ば以来の大幅下落となった。
終値は1617.99。
前日の0.8%安に続く下落で、同指数の年初来上昇率は5.7%に縮小。
これは東南アジア6市場で最も低い