フィリピンは、土曜日から火曜日まで、まさかの四連休。
11月1日が、万聖節といって、中国の清明節みたいなもの、
日本で言うところのお彼岸やお盆に当たる日で、
みなさの墓参りに行かれます。
本来ならば10月31日の月曜日を挟んで飛び石連休になるところでしたが、
10月18日に突然マルコス大統領が記者会見で、
31日も国民の休日にするから四連休でヨロシク、
と発表したので、急遽四連休になりました。
来年は違います。
フィリピンはこう言う感じに、政府が急に休日にすることがよくあると聞きましたが、
本当でした)
そのフィリピンを、台風22号が直撃しました。
台北に住んでる時にも感じたのですが、
日本の本州で台風が北上してきて通過していくときとは違う、
生まれたての台風が若い勢いのまま通過していく、
と言う感じなのです。
上陸すると台風は水を吸い上げられなくなるので勢力が衰えると言いますが、
海からまっすぐきて、そんなに大きくない島国を横切るだけなので、
そりゃー雨風がすごいです。
今回のは、西側の寝室にいるとそんなに分からなかったのですが、
東側のリビングにいると、雨風が強いのがよくわかりました。
ベランダがあるのに、大きな雨粒がガラスに当たっていました。
地方では洪水被害が出て、45名以上の死者が出たとか。
スマホの緊急気象情報も、何回も送られてきました。
高速道路から見えるあのバラックに住んでる人たち、無事だったかなあ。
今日も台風一過というわけにいかず、どんよりしたお天気です。
明日は外出予定なので、少しでもお天気が回復すると良いなー。