もやもやと曇った朝。

さくさく掃除とエクササイズをして、

午後から計画通り、いつもスルーするだけのデパート?モール?を

上から下までじっくりと探索してきました。

 

結論から言って、

なぜ今までここに来なかったんだろう、後悔!

6月に事前訪問に来た時も夫はスルーしてたので、

ここには本当に何もないのかと思ってました。

ところが、

地下のスーパーは日本食もそれなりにあり、

野菜も他のいつも行くところより種類も豊富、

フードコートも充実していて、

日本スタイルのパンのお店もある。

素晴らしすぎる。

ただここで買うと、車で行くには近すぎ、

歩いて持ち帰るには遠すぎ(重いものを買った場合)

なので、そこが今後の懸案事項。

 

最上階の4階には家具の他、家庭用品がいっぱい。

そりゃもう、なんでもあります。

ここに6月に来てたら、引越し荷物に入れたりせずに、全部ここで揃えるようにしたよ!

キッチン用品なんて、どうせ消耗品なんだからさ。

日本で探していてもなかなか見つからなかったものもあったりしてさ。

夫よ・・・

4階にはさらにその上にある、チャペルの入り口がありました。

フィリピンはキリスト教徒が多いのです。

 

でも、日本ならではのものも欲しいので、やっぱり日系ストアには行くのです。

今欲しいものは、

ダスタークロスと、排水口ネットと、固めるテンプル。

まだストックはあるけど、多めに持っておきたいよね。

 

その後帰宅してYouTube鑑賞。

キャバ嬢社長の愛沢えみりさんのこれ。

すごく示唆に富んでた。特に「毎日出勤する」のくだり。

自分に甘く、自分に言い訳することって、簡単だもんね。

なんでも一つことを成す人っていうのは、さすがだなあと思ったのでした。