228公園 おまけ | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中

228公園 おまけ


何のいわれがあるのかわかりませんが 孔子様でございましょうか?

「黃氏節孝坊」落成が1882年の国の3級古蹟
若くして嫁ぎ母になり夫を亡くした後も貞操を守った母を孝行息子が称えて建てた名前の通りの牌坊

各地から集められた碑林 漢文の固まりみたいなものなので詳しく見ることもないのですが これ結構各地にあります。

 
公園内の庭園の池



池の淵にある日式の灯篭 日本統治時代のものと話。


中国のモデル潘霜霜パン・シュアンシュアン 来年あたり来そうだな~・・・・・おまけってこれ

以上
2011/10/6(木) 投稿

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村