228公園 228紀念館(台湾台北中正区) | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中

228紀念館(台北放送局)

 設計 栗山俊一
 1888年生まれ。東京帝国大学工学部建築学科卒、総督府営繕課技師
 作品 台北郵便局(1930)台北放送局(1931)新竹郵便局(喪失)(1914)
 
228紀念館HP
台北二二八紀念館前身為「台北放送局」。
1930 年台灣總督府交通局遞信部為發展台灣的廣播事業,於現址成立台北放送局。
1931 年台灣放送協會成立,廣播業務即移交該協會經營。
1945 年國民政府接收後,改為台灣廣播公司。
1947 年二二八事件發生,當時的廣播電台扮演著黨政軍各界人士宣傳政令,和民眾代表報告事件處理近況的重要角色。
1949 年,國民政府撤退來台,改為中國廣播公司。
1972 年,中廣新建廳舍完成,交還臺北市政府,成為臺北市政府公園路燈管理處辦公廳舍。
1996 年,市府基於這棟建築物在二二八事件中的重要地位與歴史意義,選定作為台北二二八紀念館的館址。


台湾民主化を経て ようやく228事件発生50年を紀念して開館
もともとは日本時代は台北放送局

以上
2006/7/4(火) 投稿

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村