台風といえば台湾がらみのネ-ミング、日本語でも台風、北京語は漢字が違うけど颱風、英語でもtyphoonということで こりゃ奥さんに聞いても面白くねーやと思いながら
「ねぇ 台風って台湾語でなんていうの?」
奥さん「フォン・タイ」
「ねぇ勘違いしてない? 台風が風台に漢字が逆転してない?」
奥さん「あれ?」といいながら「いや これでいいの」
ってことで 辞書でしらべると
風颱 hong-thai
なんと台風はさかさまで風颱だったんですわ。どうしてこんな倒置が起きているのかわからんなー
以上
2008/8/2(土) 投稿

にほんブログ村