<台北賓館>2カ月に1回、105年ぶりに一般開放へ | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中

<台北賓館>2カ月に1回、105年ぶりに一般開放へ

台北賓館


<台北賓館>2カ月に1回、105年ぶりに一般開放へ 日本統治時代の台湾総督官邸で、戦後は迎賓館として使用され、一般には開放されていなかった台北中心部の「台北賓館」が、完成から105年ぶりに一般に開放されることになった。
建物を管理する台湾外交部(外務省)は迎賓館としての機能に支障がない範囲で、2カ月に1回、一般開放日を設けるとしている。(毎日新聞) - 5月14日


一般人は外から眺めるしか方法はなかったわけですが これはありがたい話です。

 
 設計は福田東吾と野村一郎

以上
2006/5/15(月)投稿


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村