御製・御歌 | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中

御製・御歌

海遠く みはらすたびの やかたにて 秋のもなかの 月にあひにき
明治天皇御製 月 (明治38年)

も‐なか【最中】1 真っ盛り。さいちゅう。
もなか‐の‐つき【最中の月】 陰暦十五夜の月。満月。


日ざかりの あつさはいまだ かはらねど ゆふべになりて 秋をしるかな
昭憲皇太后御歌 殘暑 (明治31年)


ちょうど頃合のよい御製がありました。香港もクーラーつけっ放しでは朝方 肌寒い季節になりました。しかしクーラー消すと 汗がにじみ出てくるので こまったものです。

2008/9/16(火)投稿