台湾人B君の幸運? | ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

ひょっこりひょう「たいわん」島/(台湾ブログ)

自称「台湾総合ブログ」です。 台湾の「芸能」「観光」
「映画・ドラマ」「歴史」「古跡」「地理」「人文」
「言語」「民俗習慣」「グルメ」「図書・書籍」
「風景・自然」「社会」「宗教」と台湾生活のことなど
Yahooブログから 引っ越し中

台湾人B君の幸運?

昨日の記事
台湾人B君の悲劇
これの続報ということで記事UP
台湾人B君、昨日の昼頃 無事に中国の珠海から出国 次の難関はマカオ入国となった。

中国出国は 昨日の書類があるので意外に簡単に出国できたわけだが 出国の次に今度は マカオ政府が台湾人B君の入国を認めなければならないこととなる。なぜ香港ではなくマカオかってことになるかといえば マカオが中国に併合後も 日本と台湾との関係でも同じだが 大使館と同じ役割をもつ交流協会に相当する外交機関がある為で マカオ政府がここに台湾人B君の身分を照会確認できるからだ。

昨日の夕方の6時頃 台湾人B君に連絡したところ「ようやくマカオに入国手続き完了したので あとは台湾への航空便があれば出国できます」とのことだった。マカオ~台湾航路は 香港~台湾ほどの便数はないがおそらく 夕方からでも数便あるので 出国でき今は台湾に無事ついたことだろう。


日本人も中国大陸でよくパスポート紛失ってことは非常に多いことであり話をよく聞く 取引先の知り合いなども数人このような目に会ったひとも多い。 日本人が広東省でパスポートを紛失場合 日本領事館は広州市にあるので とりあえずここで手続きをしなければならないが 通常 中国の警察からの資料が4~5日掛かるので1週間は中国のホテルでスタンバイってことになるのが普通の流れである。台湾人の場合はそれよりもややこしく マカオに出国しなければならないことなどがプラスされることなどもあり やはり同様の日数が通常なら掛かるわけだ。

今回連絡を受けた私の会社の総務部長さん(以前登場した香港人総務部長は解雇)は 他の会社で同様の案件を数件経験した日本人の部長さんで 台湾人B君のこの事件も香港サイドでいろいろ動いたようだが 盗難後数時間で中国の警察から書類が出てくるなどというのはほぼありえない「奇跡」だったということだ 何故ここまでスムーズに事が運んだかという事をまとめてみると

①盗難時に訪問予定だった企業が台湾系であったので 引ったくりにあった東莞市でまずどこで何をしたらよいか 台湾人B君の事情を把握し 親身になって教えてもらい動いてくれた。
②東莞市は中国大陸の中でも1~2の数の台湾系企業が存在し台湾人協会が力を持って警察と交渉してくれたこと。通常 最終的には警察の局長クラスの承認が必要で この判子をもらうのに4~5日かかるところを 台湾人協会の副会長さんが警察に出てきてくれたので 局長さんを引っ張り出せたこと。
③台湾人B君の親父さんが珠海で会社を持っていて 以前同じような盗難に会って脱出ルートを把握していたことと マカオ側にコネクションがあったことなど 何をすればよいか直ぐに把握できたこと
④中国の警察が 台湾人B君の結婚式が目前に控えている事情を慮って特別な配慮をしてくれたこと
⑤我が社の総務部長さんの過去の経験から 日本人の場合まずパニックになり携帯電話で電話を掛けまくって 携帯の電池切れということになり 連絡も取れなくなるという悲惨な状態を何件も経験したそうで まず台湾人B君は台湾の家族に状況を連絡しなければならないこともあるので 仕事の電話でも台湾人B君の携帯の電池切れを心配して 社内の人間に仕事の電話などでも台湾人B君に電話を掛けることを禁止を通達するなど適切な処置を取った。案の定偶然に近くにいた私が到着した時には 電池切れ目前で 彼に携帯電話とお金を渡すことが出来たのでとりあえず次の日の心配をしなくて済み かつ出国の場所樹海に台湾人B君は その日のうちに行くことが出来て 翌日朝から動くことが出来たのだ。

こんなことを考えると昼に盗難に会い その日の夕方に全てスタンバイが整ったってのは 稀有な幸運も味方したのではないだろうか?

台湾人B君「よりによって なんでこの日にこんなことに会わなきゃいけないんだ 1週間後なら 今の十倍お金を取られてもいいですよ」

前々日に接待の帰りにタクシー代200HK$(約5000円)彼にかしていたのをその日の朝に返してもらっていたので

私「君は運がいいよ 今日の朝私にお金を返してなかったら被害金額200HK$増えてたじゃないの それに披露宴の前日までこんなことがあるなんて 一生のうち50回はネタに出来るね まあラッキーと思わないとね」

台湾人B君「こんな人生の中で最悪のことを50回も思い出すなんていやです」



以上
2009/12/5(土) 投稿

台湾人の君 会社は今も在籍 子供も生まれ よかったよかった。 初対面の台湾で 俺がこいつを香港に連れて行かなければ こいつは結婚できないと速攻で判断 今でも「感謝しろよ」っていうのだけれど「なんで・・」と答える


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村