栗山監督、ドカベン化計画 | 北海道日本ハムファイターズを応援しています!!

栗山監督、ドカベン化計画

栗山監督、ドカベン化計画

監督がまた

訳の分からないことを言い出しました。

 

輝星は確かに投手ですが

清宮は捕手ではありません。

 

まぁ・・・

それぞれ

大投手。

大打者になれ!

・・・って事なんでしょうが

 

言葉尻だけ捕まえちゃうと

ファイターズは

ドラフト1位指名で山田太郎を獲れず

外れ1位指名で獲得したのが不知火 守。

 

不知火がバッテリーを組んでいたのは

 

明訓高校でドカベン(山田太郎)の先輩だった

土井垣 将

 

なんの話だ。コレ!

 

結構、ドカベンは『大甲子園』で歴代の

水島野球漫画を総登場させるもんで

時代背景がグッチャグチャなんだよね。

 

 

でもさ・・・俺がまだ子供の頃、

ドカベンを読んでて土井垣先輩がファイターズに入団した時は

(これは本家のドカベンでの話)

本当に嬉しかったんだよね。

 

マジ、水島先生ありがとう!・・・って思った。

これで『漫画の中だけ』は

日本ハムも優勝争い出来るようになる!・・・ってね。

(初代ユニフォームで背番号0)

 

本当に当時の日本ハムファイターズって

 

人気も無いし、弱いし。

今じゃ考えられない。

 

後楽園球場を使用しながらガラガラだわ。

見にいけば いつも負けるわ。

子供から見ても本当に情けないチームだった。

 

・・・で、結果、俺が応援しないで誰がする。

俺がファイターズに入って

エースになって優勝するんだ。

 

・・・が今日まで続いて今があるんだけどね。

 

 

 

話題作りが得意な監督ですから

来シーズンが楽しみですね。

 

 

 

今日は東京タワー完工の日

東京タワー昇ったことある?

 

昇ったのは親に連れられてだったので

今から40年以上前ですね。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう