昨日2回公開したブログでは、熊出没情報アプリBowBearについて、発信、検証をさせていただきましたが...



今回の 熊🐻シリーズ❓️のラストを飾るこのブログは、熊🐻との遭遇がいかに脅威なことであるか、お話したいと思います😌



 まず...







 こちらのダイヤモンドオンラインのネットニュースをご覧になられましでしょうか❓️

 こちらは、たまたまスマホでニュースを見ていた時に出ていたものですが(昨日の午前6時)、こちらは過去、多数の人が1匹のツキノワグマと遭遇、襲われた時の衝撃的な実話を詳細に再現したもの、自分がこれを読み進めている時は、まるで自分もそこにいるかのような気分になり、その当時の発生現場がどれだけ凄惨だったのかが十分に感じられる中身でした😱

 これを読んだら、万が一熊🐻と遭遇してしまったら、いかに熊🐻を刺激することなく、とにかく逃げなければならないことがわかるかと思います。

 ・・自分は、これを読むまでは、もし自分が熊🐻と万が一遭遇してしまった場合、とりあえず一発❓️かましてやれば、熊🐻を撃退できるんじゃないか(実際採集中に万が一熊🐻に襲われるようなことがあったら返り討ち❓️できるようにメリケンサックでも手に装着しておこうかと検討❓️していたくらい🤬)、と思っていましたが、この記事を読んでみたら、その考え方はいかに無謀であったか、強烈に感じました😖





 こちらは、わが家の庭で今年で飼育が4年となった雷魚(カムルチー)、・・もし無防備な状態で熊🐻と遭遇したら、人間はこの雷魚にとっての餌に等しい存在...

 熊🐻と遭遇したら、申告敬遠は恥❓️ではないです、・・ワールドシリーズのつわものでさえ、大谷翔平という熊🐻❓️に対しては勝利するために、勝負を避けているのですから、命があってこその勝利ですよ❗️(((*≧艸≦)ププッ