9月13日(土)の休日出勤の時...


 会社と取り引きのある運送トラックの運転手の人と和気あいあいと世間話をしている中、その方も自宅で金魚や熱帯魚などの生き物を好んで飼育されているので(以前うちの会社の駐車場に大きなカマキリがいて、それを子供のために持って帰る、と袋にキープしていたくらい😆)、そんな話しで盛り上がっている最中、話しはカブトムシやクワガタの話しとなり、「そう言えば、◯◯(愛知県で有名な施設名)の近くの雑木林で今年たくさんクワガタ採って来たけど、ずいぶん死んじゃったなあ」という話しが...


えっ、あんなところでも、クワガタ採れるの❓️😱という、自分の返答に、「前に夜採りに行った時は、初めてやった自分でもわかるくらい木にたくさんいたよ」との興味深い話しが出てくるびっくり


 「カブトムシはいないけど、まだコクワくらいならいるんじゃないかな、ヒラタもいるよ」みたいな、有力情報...




これは一度行ってみるしかないでしょ❗️







 写真は、自宅駐車場から、車に乗った時の運転席パネルの時刻表示...

 9月14日(日)の、次男坊と爆睡前💣️💤、翌日休みなら、まずセットしないスマホアラーム⏰を午前3時に密かにセット、・・ただ、自分はだいたい、寝てから一度は変な時間に目が覚めるので、目が覚めた時に時間を見たら、やっぱりまだ午前1時前、しかしながら、逆に闇採集を決行するなら、このタイミングでしょ❗️爆笑

 ・・カワバタモロコ水槽の完全リセットミッションの続きのブログもまだ途中だけど、こちらの記憶が鮮度が良いうちにブログ公開したいので、ひとまずカワバタモロコ水槽の完全リセットミッションの話しは中断して、こちらを先に公開します❗️(((*≧艸≦)ププッ