今週末は、かなり怒涛の勢い❓️でブログ公開をさせていただいています爆笑


 ・・ただ、時々(しょっちゅう❓️)アクセス解析を見ることがありますが、自分のブログは固定の❓️方しか見に来られないみたいで、ブログ公開がない日は、時には訪問者が限りなくゼロに近い日も...(以前ゼロという日もあったような...)🥶


 ・・まあ、ほぼ限定公開を解除して、誰でも見れるブログ公開方針としたので、もう少しアクアリウムブログとして、アメブロの中で認知度を上げようと、今週末は布教活動❓️を積極的にやっています、1人でも固定閲覧者が増えてくれたら嬉しいのですが...🤩


 ブログの本題へさっそく...


 使い忘れていたネタ、というのは、まず...







 こちらです❗️😝


 少し前に、ホトケドジョウ、タカハヤ、タイリクバラタナゴの、トリプル捕獲を狙った採集ブログを公開させていただきましたが、もしかしたら初捕獲のハゼかもと、一緒に持ち帰りした、カワヨシノボリです、先日、壁掛けフィルターのメンテナンスをお話したブログの時の水換え時に出て来た(普段は隠れていて、水換えの時くらいしか生存確認ができない😓)ので、撮影しておいて一緒に公開しようと思っていたのですが、ブログ公開した後に、これが取り残されている❓️ことに気がつきました😵


 ・・せっかく良さげな写真が撮影できたのにボツにしてしまうのはもったいなかったので...


 そして、使い忘れていたネタ、その2❓️です😝






 ドンコとテナガエビが混泳できている証拠❓️写真です❗️🤣

 これは、朝ドンコ水槽をおもむろに観たら、こんな光景にいきなり遭遇してしまったので、ひとまず撮影しておいて、危うく❓️使い忘れるところでした😵

・・ 少しは楽しんでいただけたなら幸いです(((*≧艸≦)ププッ