実家の近くのホームセンターで、800円ほどしていた、カブトムシの幼虫飼育セットがセール価格の300円となっているのを見つけ、しかも、その中の生体がすでに蛹化していたのがわかり、思わず買ってしまう...


 

  購入したのが5月2日、なので、本当に1ヶ月後の6月2日(日)の朝...



  ついに...



  ついに...



  ついに...









   ・・少し背の高いあなたの耳寄せたおでこ

  甘い匂いに誘われたあたしはカブトムシ(参照 : aikoの名曲) 🎶


  本当はBGMにこれを流して動画を公開したかったところですが、自宅でさまざまな雑音❓️がある中での撮影となったので、写真公開にすることにしました・・もし、aikoの楽曲が聴きたくなったら、ご自分で...






  ・・朝に、羽化後にマットの中に潜りっぱなしのカブトムシをせめてツノだけでも、と、マットを掘り返してみたところ、指先がカブトムシのツノに当たり、それを観てみると、ツノと手足の向きがどう観てもおかしい、・・もしかしたら土の中でひっくり返っていて、自力で這い上がれないのでは❓️という懸念もあり、すでに羽化から一週間経過しているし、カブトムシに触れても問題ないだろうと、強引にカブトムシを土から出してしまいました❗️🤣






  ・・おそらく、もう完全にカラダは完成しているみたいで、強引に土の上に引きずり出した後は、少しパニックになっていたのか、活発にケースの中を動き回っていました爆笑

  羽化直後は、ツノに殻がまだ付いていましたが、それも知らないうちに外れていました照れ






  まだ餌を入れる木皿を買ってないので、とりあえず間に合わせで、庭にあった石を代用で置いておき、転倒防止用に、自宅近所で枝を拾ってきて入れておきましたウインク




  ただ...






  ・・観察を終えて、しばらく放置した後に、おもむろに見てみたら、マットの中に潜って行ってしまってました、写真の上部の盛り上がったあたりに潜っていますラブラブラブ


  多少外側の羽根部分に凹みがあるのが気になりますが、それ以外は問題なく羽化できたみたいなので良かったです😆

  とりあえず、餌皿を買って来ないと爆笑


  JFishのブログは、日本淡水魚の採集、飼育などの様子を動画、写真をふんだんに使って、おもしろおかしく書いている、ほぼアメンバー限定公開ブログです❗️😁

  100%日淡生き物ネタで公開するブログは、「リアル日本淡水魚の世界へようこそ!ゴールドステージ」だけ、魚が好きな人は、アメンバー申請をお気軽にどうぞ❗️(((*≧艸≦)ププッ