今回は案内役として多数の反省がありました。。。
もちろん相手が野鳥さんなので一期一会に尽きますが
近況調査を怠ったこと。
タイムスケジュールが厳しく、中途半端に移動してしまった
フィールドがあったこと。
etc.......
なかなか期待する野鳥さんに出会ってもらうことが
できなかったツアーとしてしまいました。。。
それでも今回、どうしても見ていただきたかった子。
二日間の間にどのように組み込むか思案しました。
野鳥さんではありませんが、
地元にきていただいた優しい親友に
なんとか出会って欲しかった。。。
それがこの子です。

ナキウサギさん。
私の地元、その山奥でひっそりと暮らしている
生きた化石。
岩の上で佇む姿を見て
昔の人は
太古からの哲学者と云っておりました。

気象にとても敏感で
出会いは風が吹くとかなり難しく、
雨が降ると皆無です。。。
天候が良くても50%。
この子のために本州から何度も
訪れる人は少なくありません。
専門としているプロカメラマンも・・・・
地元の民に静かに見守られている、
小さな子です。
今回、お二人とも僅かなチャンスを
見逃しませんでした。
めぐり合いを感謝して。
また懲りずにこの大地を
駆け巡りにきてくださいませ♪
ご訪問、ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜
北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
Nipponearnippon
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚