昨日はまたポカポカ陽気。

気温が優柔不断です。。。

寒くなったり温かくなったりと

繰り返しの気温差が今年は激しいな。

体調崩さないようにご留意くださいませ。


本日は富山でトキさんを撮影していたときに

写していた、スナップです。


ライトな感じでお読みくださいませ。


今日は写真が3枚。

最後の写真は虫さんなので

苦手な方は飛ばしてください。




まずはトキメキちゃんの前を

そ知らぬ顔で、横切っていったあの子。



Wild Bird-so2

コメントにて教えていただきました♪

ユリカモメさん(-^□^-)

初めてまともに撮影できました♪

小さなカモメさんなんですね~

北海道にいる子の多くはオオセグロカモメさん。

とってもワイルドです(((゜д゜;)))


ユリカモメさんは

北海道にも渡ってくるのですが、数少ない子なんです。。。

何回かチャンスがあったのですが、

ことごとくブレブレ・・・( p_q)


トキメキちゃんを撮影していて、

皆さんこの子は無視。。。。


私だけハシャいでいましたヽ(゜▽、゜)ノ




お次はこのお方。。。



Wild Bird-so3


とっても羽の長い猛禽さん。

ミサゴさんですね♪



この子も撮れないな~o(;△;)o

飛翔写真では私にはどうにもなりませぬ。。。

この子がどこかに降りてくれないかな、と

眺めていたのですが、

一面の田んぼ。。。。

降りるところがありません。


しばらく旋回したあとで、ゆっくり遠くへ

行ってしまいました(/TДT)/






そして最後の写真です。


この子に会ったのはもう30年前。。。

絶滅してしまったのかと思っていました。



オケラさん♪


Wild Bird-so1


正面からのお顔を撮りたかった!

とっても可愛い顔しているんですよ♪


モグラさんの昆虫版といった感じでしょうか。。



子供の唄にも歌詞となっているオケラさん。

最近は個体数をめっきり減らし、

更に人々が土を手にする機会が少なくなったので、


この子が何という名前の虫さんなのか、

わからない子が多いそうです。



昔の友達は、今や絶滅の危機。

友達想いなら

何からはじめましょう・・・・・





次回はようやく長野編突入です♪





ご訪問、ありがとうございます♪







゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜

   
 北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
                 Nipponearnippon

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚