もぉ~う、寒いよう。。。。
連日の冷え込み、厳しさを増します。
仕事中、車はなかなか進みません。
道産子でも、道路の凍り始めは慎重に
なります。
師走のパタパタとした世の中、
忙しくとも、心にひとつゆとりを残し
安全な運転を心がけたいです。
では先日のつづき。
トワイライトエクスプレスと名残惜しくも
お別れをしました。
到着したのは富山駅
ここは今でも改札口で駅員さんが
切符を切ってくれます♪
いつまでもそのままであってほしいな。
駅舎はこじんまりとしていますが、
写真手前側にデパートがあり、
全体は大きく見えます。
外に出て久しぶりに
外気を吸いました♪
「う~~ん♪ヽ(゜▽、゜)ノ」と大きく背伸びを
していたら、かなりの注目の的に。。。。
平日の朝8時。
通勤、通学の真っ最中でした( ̄□ ̄;)
その中で私はとっても大荷物。
結婚式のスーツに長旅の着替え。
鳥見のセットに地元のお土産。。。。
行商人かい・・・・(-。-;)
とにかく、ひとまずレンタカーを借りなきゃ。。。
すぐ近くのレンタカー屋さんに入ると、
待っているお客様が一人だけ。
だけど随分とテンパっているような・・・o(・_・= ・_・)o
「少々お待ちください」とのことで
しばらく待機。
20分後、ようやく先のお客様が出発!
待ってましたよ♪と受付へ向かうと、
「車が無いので他をあたってください」・・・・・・・。
先にひとこと言ってくれても良かったのにo(;△;)o
経過した時間を悔やみながら他のレンタカー屋さんへ。
5分で終了♪
気をとりなおして
出っ発~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
すぐにナビで目的地をセット。
天候は・・・・・・・
むきゃ~~♪
碧空ですo(^^o)(o^^)o
この写真は高速道路にて。
片手にコンデジを持って「パシャ」。
う~ん、危ないし、ファインダーも覗くけないので
これっきり。
ひとり旅は危険です(><;)
(自分が悪い!)
あとで見てみると写真右手に
微かに剣岳らしきシルエットが映っていました♪
途中の有磯海SA(ありそうみサービスエリア)で
一休み。
海が見えるかな?と裏側に行くと
お、鐘がある♪
立て看板を見てみました。
恋人の聖地。。。。。
今の私には不釣合いです。
よく見ると、
桂 由美さんだ♪
・・・・・・・・・誰でしたっけ?(-。-;)
何かで有名な方のような。。。。
まいっか♪
遠くに微かに見えるのが
富山の海です(-^□^-)
駐車場に戻り一枚
駐車場のアスファルトが写っているだけ。
これは北海道の方々へと撮りました♪
こちらは道路の材質が違うんですよ~(^O^)
北海道のはもっと細かい材質ですね。
これは水はけを良くするために粗めの材質を
使用しています。
車で走ると音も違います。
北海道のは蓄熱重視なのかなぁ。。。
太陽が昇るとすぐ温まりだします。
本州で使用すると溶けてしまうのかもしれませんね。
では再出発!
お目当ての地点で高速をおります。
すぐに目的の地域。
私がこの日、探していたのは
トキさん♪
この子はきっと田んぼでエサを探しているはず。
田んぼを見つければきっと・・・・・・・
( ̄Д ̄;;!
辺り一面田んぼだ。。。。。
ど、どこを探せばいいのだろう(TωT)
予想をはるかに超えて
その地域は広かったです。。。
泣きそうになりながらも
野生の勘?でトキさんの好きそうな
場所を探します。
会ったこともないのに。。。。。
開始一時間。
会った子は・・・
たくさんのムクちゃんたち。
ゴメンね。
今日は人生賭けて探しているので。
ムクちゃん達をあとにして
トキさんを探します。
ついにお昼を過ぎました。
もしかすると、
もうここにはいないのかなぁ。。。
少し弱気になってきます (ノ_・。)
すると何やら騒がしい声が。
カラスさんが誰かにイタズラをしかけています。
「キィキ~ィ」。
この声は?
ハヤブサさんでした♪
二人とも喧嘩に夢中のようで
こちらは全く気にしません。
近づいても大丈夫。
ゆっくりカメラを構えていたら・・・・
もう一羽のカラスさんが来て
ハヤブサさんが退散してしまいました。。。。
残念!
ハヤブサさんもしっかり撮影したこと
なかったのになぁ。
時計を見ると午後1時!
私に残された時間は
今日の日の入りまで。
頑張らないと(*゚ー゚)ゞ
ここからは地道に一区画づつ
探しました。
地元の方がいらっしゃるときには
勇気を出して、聞きました。
「白い大きな鳥、いないでしょうか?」
「トキに会いたいんです。」
声をかけた方、延べ12人。
すべての方が親切に対応してくださいました。
この場を借りてもう一度。
「ご丁寧に、ありがとうございました!人となりをありがとうm(_ _ )m」
4時間をかけて、この地域ほぼ全域と以前生息していた隣町を探しました。
いない・・・・・・
違う場所に移動したのかも。。
覚悟しなきゃならないな。
今日のブログ、どうしようかなo(TωT )
トキさんだけを探していたので、
写真は上記の数枚だけでした。
心を決めます。
一日で出会おうなんて、都合が良く考え過ぎだね。
帰り道を探そうと地図を見ました。
帰りは逆周りに戻ろう。
重たい気持ちを引きずって、
車を走らせます。
「ここにトキさんがいたんだな~」
頭の中のトキさんを重ねていました。
町を抜けようとしたときに
あるものが目に入ります。
車が数台。
停車しました。
双眼鏡で覗いてみます。
!!カメラだ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
「違うかもしれないよ。」
「でも、でもね。。。。」
自問自答であせりを落ち着かせながら
ゆっくりと近づきます。
7~8台の車が停車していました。
カメラマンは10人くらい。
でも、皆様のんびりしています。
トキさんが来るのを待っているのかな?
何かの施設のような建物の脇に
皆さん車を止めているので、私もそこに止めます。
「午前中、出たのかな~?」「それとも出待ち?」
車に待機されている方がいました。
ここはもう直球勝負!
「トキさんですか!?」 o(ロ≦〃)
「うん♪」
・・・・・・・・・о(ж>▽<)y ☆
気持ち高鳴っております♪
でも、
のんびりされているので
「朝、出たのですか?」と・・・・
「いや、いるよ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・へ?(゜ρ゜)
「寝てるんだ、さっきから」
「寝てる???」(゜ρ゜)
・・・・・・・いるのですかぁあああ!
私の心臓が
勝手にオクラホマミキサーを踊りだしました。。
「その建物の裏にいるよ♪電柱の上。」
ああ、トキさんが。。。。。(゚Ω゚;)
落ち着いて、落ち着いてと思いながら
車にカメラを取りに行きます。
持ってきたのは何故か小さなコンデジ。
全開に取り乱しています。。。
そのまま、そぉ~っと裏側へ
!!
ぉぉぉぉおおお!
つづく。。
ご訪問、ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜
北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
Nipponearnippon
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚
連日の冷え込み、厳しさを増します。
仕事中、車はなかなか進みません。
道産子でも、道路の凍り始めは慎重に
なります。
師走のパタパタとした世の中、
忙しくとも、心にひとつゆとりを残し
安全な運転を心がけたいです。
では先日のつづき。
トワイライトエクスプレスと名残惜しくも
お別れをしました。
到着したのは富山駅

ここは今でも改札口で駅員さんが
切符を切ってくれます♪
いつまでもそのままであってほしいな。
駅舎はこじんまりとしていますが、
写真手前側にデパートがあり、
全体は大きく見えます。
外に出て久しぶりに
外気を吸いました♪
「う~~ん♪ヽ(゜▽、゜)ノ」と大きく背伸びを
していたら、かなりの注目の的に。。。。
平日の朝8時。
通勤、通学の真っ最中でした( ̄□ ̄;)
その中で私はとっても大荷物。
結婚式のスーツに長旅の着替え。
鳥見のセットに地元のお土産。。。。
行商人かい・・・・(-。-;)
とにかく、ひとまずレンタカーを借りなきゃ。。。
すぐ近くのレンタカー屋さんに入ると、
待っているお客様が一人だけ。
だけど随分とテンパっているような・・・o(・_・= ・_・)o
「少々お待ちください」とのことで
しばらく待機。
20分後、ようやく先のお客様が出発!
待ってましたよ♪と受付へ向かうと、
「車が無いので他をあたってください」・・・・・・・。
先にひとこと言ってくれても良かったのにo(;△;)o
経過した時間を悔やみながら他のレンタカー屋さんへ。
5分で終了♪
気をとりなおして
出っ発~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
すぐにナビで目的地をセット。
天候は・・・・・・・

むきゃ~~♪
碧空ですo(^^o)(o^^)o
この写真は高速道路にて。
片手にコンデジを持って「パシャ」。
う~ん、危ないし、ファインダーも覗くけないので
これっきり。
ひとり旅は危険です(><;)
(自分が悪い!)
あとで見てみると写真右手に
微かに剣岳らしきシルエットが映っていました♪
途中の有磯海SA(ありそうみサービスエリア)で
一休み。
海が見えるかな?と裏側に行くと

お、鐘がある♪
立て看板を見てみました。

恋人の聖地。。。。。
今の私には不釣合いです。
よく見ると、
桂 由美さんだ♪
・・・・・・・・・誰でしたっけ?(-。-;)
何かで有名な方のような。。。。
まいっか♪
遠くに微かに見えるのが
富山の海です(-^□^-)
駐車場に戻り一枚

駐車場のアスファルトが写っているだけ。
これは北海道の方々へと撮りました♪
こちらは道路の材質が違うんですよ~(^O^)
北海道のはもっと細かい材質ですね。
これは水はけを良くするために粗めの材質を
使用しています。
車で走ると音も違います。
北海道のは蓄熱重視なのかなぁ。。。
太陽が昇るとすぐ温まりだします。
本州で使用すると溶けてしまうのかもしれませんね。
では再出発!
お目当ての地点で高速をおります。
すぐに目的の地域。
私がこの日、探していたのは
トキさん♪
この子はきっと田んぼでエサを探しているはず。
田んぼを見つければきっと・・・・・・・
( ̄Д ̄;;!
辺り一面田んぼだ。。。。。
ど、どこを探せばいいのだろう(TωT)
予想をはるかに超えて
その地域は広かったです。。。
泣きそうになりながらも
野生の勘?でトキさんの好きそうな
場所を探します。
会ったこともないのに。。。。。
開始一時間。
会った子は・・・

たくさんのムクちゃんたち。
ゴメンね。
今日は人生賭けて探しているので。
ムクちゃん達をあとにして
トキさんを探します。
ついにお昼を過ぎました。
もしかすると、
もうここにはいないのかなぁ。。。
少し弱気になってきます (ノ_・。)
すると何やら騒がしい声が。

カラスさんが誰かにイタズラをしかけています。
「キィキ~ィ」。
この声は?

ハヤブサさんでした♪
二人とも喧嘩に夢中のようで
こちらは全く気にしません。
近づいても大丈夫。
ゆっくりカメラを構えていたら・・・・
もう一羽のカラスさんが来て
ハヤブサさんが退散してしまいました。。。。
残念!
ハヤブサさんもしっかり撮影したこと
なかったのになぁ。
時計を見ると午後1時!
私に残された時間は
今日の日の入りまで。
頑張らないと(*゚ー゚)ゞ
ここからは地道に一区画づつ
探しました。
地元の方がいらっしゃるときには
勇気を出して、聞きました。
「白い大きな鳥、いないでしょうか?」
「トキに会いたいんです。」
声をかけた方、延べ12人。
すべての方が親切に対応してくださいました。
この場を借りてもう一度。
「ご丁寧に、ありがとうございました!人となりをありがとうm(_ _ )m」
4時間をかけて、この地域ほぼ全域と以前生息していた隣町を探しました。
いない・・・・・・
違う場所に移動したのかも。。
覚悟しなきゃならないな。
今日のブログ、どうしようかなo(TωT )
トキさんだけを探していたので、
写真は上記の数枚だけでした。
心を決めます。
一日で出会おうなんて、都合が良く考え過ぎだね。
帰り道を探そうと地図を見ました。
帰りは逆周りに戻ろう。
重たい気持ちを引きずって、
車を走らせます。
「ここにトキさんがいたんだな~」
頭の中のトキさんを重ねていました。
町を抜けようとしたときに
あるものが目に入ります。
車が数台。
停車しました。
双眼鏡で覗いてみます。
!!カメラだ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
「違うかもしれないよ。」
「でも、でもね。。。。」
自問自答であせりを落ち着かせながら
ゆっくりと近づきます。
7~8台の車が停車していました。
カメラマンは10人くらい。
でも、皆様のんびりしています。
トキさんが来るのを待っているのかな?
何かの施設のような建物の脇に
皆さん車を止めているので、私もそこに止めます。
「午前中、出たのかな~?」「それとも出待ち?」
車に待機されている方がいました。
ここはもう直球勝負!
「トキさんですか!?」 o(ロ≦〃)
「うん♪」
・・・・・・・・・о(ж>▽<)y ☆
気持ち高鳴っております♪
でも、
のんびりされているので
「朝、出たのですか?」と・・・・
「いや、いるよ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・へ?(゜ρ゜)
「寝てるんだ、さっきから」
「寝てる???」(゜ρ゜)
・・・・・・・いるのですかぁあああ!
私の心臓が
勝手にオクラホマミキサーを踊りだしました。。
「その建物の裏にいるよ♪電柱の上。」
ああ、トキさんが。。。。。(゚Ω゚;)
落ち着いて、落ち着いてと思いながら
車にカメラを取りに行きます。
持ってきたのは何故か小さなコンデジ。
全開に取り乱しています。。。
そのまま、そぉ~っと裏側へ

!!
ぉぉぉぉおおお!
つづく。。
ご訪問、ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜
北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
Nipponearnippon
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚