今日は大変冷え込みましたw川・o・川w
部屋にいても窓辺の冷気が痛々しいです。。
今日からこの度の旅行編を
綴ります。
鳥さんは途中、単独掲載していきますね♪
今日は一日目。
今回は行きが寝台列車、帰りが飛行機と
変則的な移動手段をとりました。
理由は、できるかぎりゆったりとした時間を
感じたかったこと。
そして到着は朝がイイ♪
そんな単純な理由です。
札幌駅出発が14:05だったので
昼過ぎに自宅を出ました。
そして出発少し前から
駅のホームに登ります。
トワイライトエクスプレスが入ってくる
写真を撮りたかったので♪
少し待つと、アナウンスが入りました。
「まもなく14:05発、大阪行き寝台特急
トワイライトエクスプレスが到着します。ホームを・・・・」
荷物を片隅に置き、右手にコンデジ、
左手に携帯を持って列車が来るのを待っていました。
撮れるかな~・・・
来た!
む、難しい。。。。
鳥さんの動きとは違いますね・・・
それにしても
写真で見ていたイメージと違います。
北海道内は先頭2台が函館まで
軌関車が引っ張るそうです。
停車してところで、
まずは荷物を部屋に置きに行きました。
カメラを持ちながら・・・・・。
入り口から素敵♪
フロアマットが敷かれています。
こんな列車、初めてだなぁ。。。
ドアを開けると寝台らしい通路が見えました。
木目の上品な造りです。
部屋に入り、感動しましたが、
あとからいくらでも写真撮れるので、
すぐに荷物を置いて再び外へ。
外から
ここが私の宿泊する部屋です。
映り込みが多くてよく見えず。。。
外ドアの上。
今回予約した車両。
A個室、1号車でした♪
少し離れてパシャ!
この落ち着いた色合いが
ゆっくりとした時の旅行を予想させてくれます。
また、中に入りました。
これが部屋のドア。
A-5号室です。
撮るとまた外へε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
もうカメラ小僧となりました♪
横に付いているエンブレム。
よく見ると「WEST JAPAN」の文字。
JR西日本なんですね。。
車両番号っていうのかな?
日立さんが作ったようです。
先頭車両をギリギリ撮れる場所に離れて。
枝被りならぬ柱被りです。。
ついに出発のアナウンス。
車両に乗りました。
束の間の静寂の時の後、
「ガコン!」と車両の動き出す音。
旅路の始まりです。
出発時にウェルカムドリンクのサービスが♪
ホットコーヒーとお茶をいただきました(-^□^-)
カーテンを閉めて車内を撮影
鏡に写るカメラ小僧は誰かです(-。-;)
液晶テレビにビデオもありました♪
何せテレビ放送は入らないので。。。。
このあとはリアルタイム更新していたので
少し省略。。。
日が落ちて、外の風景が見えなくなったので
社内物色。
4号車の展望サロンカー「サロンデュノール」
大きな窓が日本海側に設置され、
椅子がその方向を向いています。
ビデオ放映もありました。
3号室の食堂車「ダイナープレヤデス」(星の名前かな?)
上品な造り。ここで夕食を食べたかった。
事前予約制でした。
もちろん私が知るはずもなく、そのかわり部屋食で
特製弁当を食べました♪
札幌発はカニめし海鮮風お弁当でした♪
携帯で撮ったのが失敗でした。。。
美味しかったですよ♪
寝る前に先ほどの食堂車で「パブタイム」があるので
行ってみました。
私はあまりお酒を飲めないのですが、
雰囲気だけ味わいたくて
ビール(サッポロクラシック)と生ハムセットをオーダー。
あっさり気持ちよくなり部屋へ・・・・。
シャワーを浴びて眠ります。
シャワー&バスも個室付きです♪
写真はシャワー。
時刻のような表示はシャワーのできる
残り時間です。
トイレと洗面台は何と折りたたみ式。
写真は撮りませんでした。
さっぱりとしたら、眠くなってきました。
洞爺の駅を出ると12時間次の降車駅がありません。
レールを走る音と時折の踏み切り音。
心地よいサウンドに掴まり、
一日目は終了いたします。
ご訪問、ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜
北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
Nipponearnippon
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚
部屋にいても窓辺の冷気が痛々しいです。。
今日からこの度の旅行編を
綴ります。
鳥さんは途中、単独掲載していきますね♪
今日は一日目。
今回は行きが寝台列車、帰りが飛行機と
変則的な移動手段をとりました。
理由は、できるかぎりゆったりとした時間を
感じたかったこと。
そして到着は朝がイイ♪
そんな単純な理由です。
札幌駅出発が14:05だったので
昼過ぎに自宅を出ました。
そして出発少し前から
駅のホームに登ります。
トワイライトエクスプレスが入ってくる
写真を撮りたかったので♪
少し待つと、アナウンスが入りました。
「まもなく14:05発、大阪行き寝台特急
トワイライトエクスプレスが到着します。ホームを・・・・」
荷物を片隅に置き、右手にコンデジ、
左手に携帯を持って列車が来るのを待っていました。
撮れるかな~・・・
来た!

む、難しい。。。。
鳥さんの動きとは違いますね・・・
それにしても
写真で見ていたイメージと違います。
北海道内は先頭2台が函館まで
軌関車が引っ張るそうです。
停車してところで、
まずは荷物を部屋に置きに行きました。
カメラを持ちながら・・・・・。

入り口から素敵♪
フロアマットが敷かれています。
こんな列車、初めてだなぁ。。。

ドアを開けると寝台らしい通路が見えました。
木目の上品な造りです。
部屋に入り、感動しましたが、
あとからいくらでも写真撮れるので、
すぐに荷物を置いて再び外へ。

外から
ここが私の宿泊する部屋です。
映り込みが多くてよく見えず。。。

外ドアの上。
今回予約した車両。
A個室、1号車でした♪

少し離れてパシャ!
この落ち着いた色合いが
ゆっくりとした時の旅行を予想させてくれます。
また、中に入りました。

これが部屋のドア。
A-5号室です。
撮るとまた外へε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
もうカメラ小僧となりました♪

横に付いているエンブレム。
よく見ると「WEST JAPAN」の文字。
JR西日本なんですね。。

車両番号っていうのかな?
日立さんが作ったようです。

先頭車両をギリギリ撮れる場所に離れて。
枝被りならぬ柱被りです。。
ついに出発のアナウンス。
車両に乗りました。
束の間の静寂の時の後、
「ガコン!」と車両の動き出す音。
旅路の始まりです。

出発時にウェルカムドリンクのサービスが♪
ホットコーヒーとお茶をいただきました(-^□^-)
カーテンを閉めて車内を撮影

鏡に写るカメラ小僧は誰かです(-。-;)
液晶テレビにビデオもありました♪
何せテレビ放送は入らないので。。。。
このあとはリアルタイム更新していたので
少し省略。。。
日が落ちて、外の風景が見えなくなったので
社内物色。

4号車の展望サロンカー「サロンデュノール」
大きな窓が日本海側に設置され、
椅子がその方向を向いています。
ビデオ放映もありました。

3号室の食堂車「ダイナープレヤデス」(星の名前かな?)
上品な造り。ここで夕食を食べたかった。
事前予約制でした。
もちろん私が知るはずもなく、そのかわり部屋食で
特製弁当を食べました♪
札幌発はカニめし海鮮風お弁当でした♪

携帯で撮ったのが失敗でした。。。
美味しかったですよ♪
寝る前に先ほどの食堂車で「パブタイム」があるので
行ってみました。

私はあまりお酒を飲めないのですが、
雰囲気だけ味わいたくて
ビール(サッポロクラシック)と生ハムセットをオーダー。
あっさり気持ちよくなり部屋へ・・・・。
シャワーを浴びて眠ります。

シャワー&バスも個室付きです♪
写真はシャワー。
時刻のような表示はシャワーのできる
残り時間です。
トイレと洗面台は何と折りたたみ式。
写真は撮りませんでした。
さっぱりとしたら、眠くなってきました。
洞爺の駅を出ると12時間次の降車駅がありません。
レールを走る音と時折の踏み切り音。
心地よいサウンドに掴まり、
一日目は終了いたします。
ご訪問、ありがとうございます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜
北海道で野鳥の写真を撮影してます♪
Nipponearnippon
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚