嵐のように忙しかった3~4月も何とか過ごし、GW久しぶりにゆっくりと鳥見できました~(‐^▽^‐)

ブログネタも少しは貯蓄( ´艸`)

初撮りもありましたよ~♪





今日は遠距離渡り鳥さん、



ガン(雁)の仲間のオオヒシクイさんです


Wild Bird-オオヒシクイ4

この子も初撮り。

初めての感想は、「予想よりデカっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」



Wild Bird-オオヒシクイ6

カモさんクラスのサイズと想像していたもので・・・・・・・。

空から、雁落ちを見せながら着水する姿は、圧巻の一言でした。





「見くびってんじゃねぇ!」
Wild Bird-オオヒシクイ5

ごめんなさい。。。。。




Wild Bird-オオヒシクイ3

畑にてお食事。


Wild Bird-オオヒシクイ1

たっぷりと食べておいてね。


Wild Bird-オオヒシクイ2

これから大海原を渡って、シベリアまでの旅路。

もう既に、羽がボロボロに抜けている子も見られました。

過酷さを物語ります。


どうかご無事で・・・。



家に帰ってから、写真の整理中にこんな一枚が。。。


Wild Bird-マガン1


マガンさんもいたじゃないですか・・・・・orz。



ブログUPするころには多分、旅路へ向かう頃。


ハクガンさんもいるとのお話は聞いていたのですが、今回は出会いは

ありませんでした。

また来年、機会があれば♪





***訂正***

今回の撮影場所は2箇所、二日間の写真をUPしております。

UPしてから少し疑問が・・・・・・。

2枚目の写真の子達、もしかすると「ヒシクイさん」かもしれません。

ちょうど、渡りルートが交差する地点。

双方がいる可能性もあります。

見分け難しいです。。。。。





ご訪問、ありがとうございます♪