週末、テニスの大会遠征を兼ねて、大雪山の高山帯に行ってきました。


目的はここのハイマツ帯で唯一繁殖が確認されている、

ギンザンマシコさんです♪


Wild Bird-エゾシマリス1

登ったといってもロープウェイで上がり、散策路を廻っただけですが・・・・。


Wild Bird-エゾシマリス2

まだ残雪もあります。

こんな場所で繁殖しているのですね~


それで結果はといいますと・・・・・・・・・・・・・・・・(T▽T;)。


残念ながら時期と時間帯がズレていたらしく、出会うことはできませんでした。

PM1:30くらいにたどり着いたのですが、もう少し夕刻になると姿が見れるかも

しれないと、他のバーダーさんが教えてくれました。


ただ、今にも雨が降りだしそうな雲が近づいていたため、泣く泣く退散。。。。

代わりに遊んでくれた子を紹介いたします。



Wild Bird-エゾシマリス3

エゾシマリスさんです。

本州のシマリスさんとの区別は全くわかりません(x_x;)


Wild Bird-エゾシマリス4

エゾリスさんにはよく出会うのですが、エゾシマリスさんは久しぶりです♪


Wild Bird-エゾシマリス5

こんな厳しい環境で生き抜いてます。

もし出会ってもエサを与えないでくださいね。

人が与えるエサを覚えてしまうと、エサを見つける能力を失います。

寒い時期が近づけば人も減り、エサをもらえません。

可愛らしいと感じたら、そっと見つめて愛でるのみにしてあげてくださいませ。




ご訪問、ありがとうございます♪