社内恋愛
お疲れ様です(^^)
サムライ社長です。
タイトルを見て「ビクッ!」とした社員がいたらどうしようと思いながら綴ります。
こんなこと書いたら女子社員から「んなわけねーだろ。NGUの男社員と恋愛したら疲れるわ!」
「NGUの男社員にタイプなんていない!」な~んて思う女子もいるかもしれませんね。
気分害したらごめんなさいね。
さて、社内恋愛に対して俺個人的な見解を話します。
結論
「結婚を前提になら恋愛OK」ということです。
どこの会社も全然OKだよ~なんて会社ないと思います。
というより、「恋愛して良いからね~なんて話があるはずありません。」
とはいえ恋愛するな~とも言えません。普通なら。
ただ俺の気持ちは
「今」の感情だけで恋愛をしようとするのは許せないと思っている。
少なくともNGUの将来に与えるマイナスの影響が0%なわけがありません。
貢献しようと思って入社した会社で社内恋愛をした結果
社内恋愛OKのルールを創るわけです。
この責任重大な0→1のルールを創ってしまうわけだ。
そりゃ責任重大だよな。
もし仮に社内恋愛をした結果その先に別れがあったとする。
どういう理由で分かれたのにもよるが、結果居づらくなるのが普通。
特に女性は居づらいはずです。
場合によっちゃ男性も居づらくなる可能性がある。
そもそも社内恋愛をしなければ可能性なんて生まれないが
社内恋愛をしてしまえば可能性は生まれてしまう。
その可能性を生んだ責任を取りなさいよということ。
俺はいつも責任の話をするが
一つの言動
一つの行動
から生まれる結果が必ず出ます。
その結果が良くも悪くも責任をとるというのが人間としての筋だと思うのです。
うるせーオヤジだなと思われるかもしれませんが
俺はそれ相当なリスクを背負っているのは確かです。
大小関係なくして責任を背負ってます。
だから今俺がこういう発信をしていることも責任を感じています。
何故なら、これを読んでいる人それぞれが捉え方が違うからです。
この発信によって良くも悪くも影響を与えます。
そういうことも含めて責任が伴います。
人生において恋愛はとことんするべきだと思っていますが
身内の恋愛に関してはある程度社会人としての責任を感じたうえで
してほしいなと思います。
「結婚を前提の恋愛」くらいの覚悟で愛し合ってほしいと思います。
それが俺の結論です。
という前に
NGUに良い男なんていないから・・・。と叱られるかもしれませんね。
NGUの男性はそう言われないように。魅力的な男性を目指してください。
※もし該当する人がいたら俺に言ってね(^^)
んなわけないと思いますが・・・。