想像→創造
お疲れ様です(^^)
サムライ社長です!
今日は幹部MTGから始まり、取引銀行様とのMTG、こだわルームの営業MTG
通信のパートナー様とのMTG、事務処理、13年度新卒採用MTG
合間では想像から創造へのイメージを。
基本、想像から始まり創造するために動きます。
事業を創造するときもそう。
人を育てる時もそう。
営業するときもそう。
まずは理想のイメージを想像し、その次に創造するために何が必要かを考え動く。
この繰り返しです。
想像がなくて創造はありません。
まずは皆さん想像しましょう!
自分がワクワクする想像。
思考は実現するというように、良いイメージでより具体的に想像できると良いですね。
今日も合間で来期を想像していました。
その想像にワクワクしてしまい、ついつい仕事中の事務スタッフを呼び出し10分くらい
話しちゃう、そんな風に自分を高めてます。
仕事中に申し訳ないけど・・・(^_^;)
その一つ一つの想像の積み重ねを毎日毎日繰り返しています。
営業も理想のゴールをイメージして、お客さまにそのイメージを分かりやすく伝えられるように
組み立てて話するようにしています。
朝礼もそう。
MTGもそう。
常に理想をイメージし、相手にその理想を想像してもらいワクワク、もしくはドキドキ、
もしくはピリピリと感じるようにしています。
それが
創造に繋がると思っています。
夢の実現。
全て想像から始まります。
「次にどんな夢を描けるか、それがいつも重要だ。」
BYスティーブ・ジョブズ