長野駅前を聖火リレーが通り過ぎて随分時間が経過し、支那人たちの姿も徐々に減ってきた頃、日本人達はゴール地点の若里公園へ向けて移動を開始した。
ところがそれを長野県警がまたもや阻止しようとする。
支那人の横暴には何一つ文句を言わない一方、日本人に対しては一々制限をかけてくる長野県警。
長野リレーのゴール地点となった若里公園では、日本人が到着式典の全く見えないエリアに追いやられ、支那人は式典会場のすぐそばに陣取るという、極めて異常なレイアウトであった。
長野リレーのゴール地点となった若里公園では、日本人が到着式典の全く見えないエリアに追いやられ、支那人は式典開場のすぐそば に陣取ると言う異常なレイアウトであった。
まともな説明も出来ない長野県警に対し、日本人は配置を決めた責任者を出せと要求したが、そのときの対応は酷いものであった。
抗議の結果、日本人は長野県警より会場の敷地内への移動許可を取り付け、敷地の隅に追いやられているチベット支持者達を呼ぶために一旦戻ったが、そこで長野県警が「移動許可」は出していないととぼけ出した。
あまりにも明らさまな嘘に対し猛抗議をするも、長野県警はとぼけた態度に終始し、結局日本人は沿道への移動を余儀なくされた。
↓↓↓こちらも必見↓↓↓
これに関連するトピックス
【動画】 長野聖火リレー (一体、何処の国の警察なんだ?)
http://ameblo.jp/nippon-number-one/entry-10091618743.html
【動画】 長野聖火リレー (一体、何処の国の警察なんだ?) 2
http://ameblo.jp/nippon-number-one/entry-10091660709.html
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!長野県警に抗議しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
長野県警察本部監察課
● 〒380-8510長野市大字南長野字幅下692-2
電話026-233-0110(代)
● 直通ダイヤル
「県民の声110番」
電話 026-237-0110
受付時間 毎週月曜日~金曜日(休日は除く)
午前8時30分から午後5時まで
●Eメール police-info@pref.nagano.
http://www.pref.nagano.jp/police/keimu/kujou/kujou-uke.htm
★【『語る』運動から『行動する』運動へ】
http://ameblo.jp/nippon-number-one/entry-10087645796.html
・主権回復を目指す会
■「河野談話」の白紙撤回を求める市民の会
↓この記事が良かったと思った人はクリックして下さい^^↓
FC2 Blog Ranking