連続講演会のお知らせ

<今日のチベットは明日の日本だ!シナ人は必ず我が国を侵略する>
チベット問題の第一人者が語る驚くべきシナ侵略主義の近未来図とは


「今日のチベットは明日の日本だ!」は今から20年前、酒井信彦先生がシナ侵略主義の危険性を我々へ警鐘を鳴らす際に発した言葉です。酒井先生は自ら「自由チベット協議会」を立ち上げ、ペマ・ギャルボ氏(横浜桐蔭大学教授)らと共に、チベット独立を掲げ、反シナ運動を展開してきたこの道の先駆者であり第一人者です。


第一回 【世界史から見た中華人民共和国の民族問題】
  -シナ人が反駁できないチベット、ウィグル独立の正当性-

日時:平成20年4月1日(火)18時半開始

場所:文京区民センター(シビックホールではありません)03-3814-6731
地下鉄大江戸線・春日駅「A2」出口0分、丸の内線後楽園駅「4B」・南北線後楽園駅「6」出口5分、JR水道橋徒歩10分


第二回 【シナ侵略主義と日本の未来】
-シナ人の侵略は民族的法則性にある-

日時:平成20年4月8日(火)18時半開始

場所:同区民センター

資料代:千円


講師:酒井信彦(元東京大学史料編纂所教授、日本ナショナリズム研究所所長、自由チベット協議会代表、主権回復を目指す顧問)

※東大史料編纂所にて『大日本史料』の編纂に従事。専門は歌会始めの起源、室町・江戸時代の朝廷儀礼(特に年中行事)の研究。1987年からチベット問題に取り組み、広く「中国」問題や歴史認識に絡む問題を、さらには皇室問題にも発言している。

主催:日本ナショナリズム研究所 問い合わせ(西村090-2756-8794)

後援:主権回復を目指す会
協賛:NPO外国人犯罪追放運動、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』、人権擁護法案を阻止する市民の会、在日特権を許さない市民の会 外国人参政権に反対する市民の会・東京




↓この記事が良かったと思った人はクリックして下さい^^↓
・主権回復を目指す会

「河野談話」の白紙撤回を求める市民の会 ブログランキング・にほんブログ村へ FC2 Blog Ranking