先日WSで作ったソーラーフードドライヤー。

虫が入るのを防ぐ網シールを貼り忘れ、シールを届けてもらったので、やっと使える状態に!

 

ドライフルーツづくり自体は、ザルに載せて天日干しをする方法で、去年ブルーベリーやキウイで試したことはあった。しかし果物は水分が多いせいか、数日経つとカビっぽい臭いがしてうまくいかず、マンションで光が足りないのもあるかもしれないと思っていた。


やっとソーラーフードドライヤーを試せる状態になったが、あいにく雨や曇りのお天気が続いていた。

その数日後の晴れ曇りだった朝、待ちきれない思いでドライフルーツづくりに挑戦してみた。

 



初日

使った材料はオレンジ。

こちらは畑仲間の友人から教えてもらった、静岡で無農薬みかんを作っている農家さんから取り寄せた清美オレンジ。皮も食べられる。

 

仕事があったので出かける前に、オレンジを輪切りにし、それを焼き網の上に置いて、ソーラーフードドライヤーをベランダに運んだ。

植木鉢を乗せていた台の上に載せ、少しでも光と風が当たりやすいところに、太陽の光を反射するような位置に置いた。




水分が多いからか、オレンジの汁が箱の下部に滴るので、オレンジの水分をペーパータオルで一度ふき取った。

1日でどれくらい乾くのだろうと期待しながら仕事に出かけた。

 

そして夕方、仕事から帰宅。

オレンジの様子を見てみると、果実から水分が蒸発しくぼんだ状態が見た目でわかり、朝より乾いていた。

少し触ってみると、まだ水分がある重さを感じた。

 




明日もまた干そうと、一旦フードドライヤーは部屋の中に入れ、北側のなるべく涼しい部屋に置いた。

 



2日目

翌日は朝から雨だった…。

やりたい気持ちで始めたので、翌日の天気予報の把握していなかった。

 

外に出せないので、そのまま北側の部屋に置いて仕事に出かけ、夕方帰ってきてから、ストーブの近くに置いたら水分が飛ぶのではと思い、リビングの部屋に置いて様子を見ていた。

 

数時間後オレンジをよく見ると、あまり変わっていない様子。

裏側にしようとオレンジをひっくり返すと皮と実の堺あたりにカビが生えていた…ガーン

 

やはり太陽の光がなくては難しいのかと、この結果にガッカリ。

思えば、オレンジをひっくり返す作業を忘れていた。

もらった資料を見ると、太陽の位置に合わせて、影が真後ろに行く向きにソーラーフードドライヤーを動かすとより乾燥が進むことが書かれていた。外出していたので、そこはできていなかった。

 

今後うまく作る為にも、あべゆかさんに質問してみるのが早いと思い、オレンジのドライフルーツづくりの体験をメールで相談してみた。

 

 


質問と回答

オレンジのドライフルーツづくりを試してカビが生えてしまった事を伝え、質問を幾つかしたところ、数日後に返信が届いた。


Q.数日お天気がいい日でないとドライフルーツ作りは難しいのでしょうか?
A.まず、ソーラーフードドライヤーは、やはり太陽の熱エネルギーを効率よく活用する道具ですので、曇りの日にはその性能を発揮できません。
また特にオレンジなどの柑橘系は元々の水分量も多く、水分を閉じ込める皮の部分からは乾燥しないことからも、乾燥の難易度の高い食材の一つです。
 

オレンジなどの柑橘系を干すときには、余裕を持って3日間以上は晴れが続く日に干すことをおすすめします。
湿度・気温・晴天の状況が整えば2日間で干し上がることもありますが、急に曇ったり干す環境による部分も大きいですので、余裕を持って干すことをお勧めします。
 


Q.焼き網に置いた時、汁が垂れてきたのも気になり、一度ペーパータオルで水分を吸収させてからやってみようと思ったのですが、ゆかさんはどうされていますか?

A.干す前の水分は、できるだけ水分が少ない方が干し上がりが早くなりますので、水分が多いなと感じた際には少し拭き取ってから干すことで乾燥も早まります。
もし1日だけ晴れて、その後急に天気が悪くなってしまったら、後の乾燥をオーブンか電子レンジで仕上げをするか、セミドライのままヨーグルトに入れたりホットケーキに入れたりして、冷蔵保存で数日中にいただくのが良いと思います。
 


Q.翌日天気が悪く部屋でストーブ近くに置いていたところ、夜にオレンジをひっくり返したら部分的にカビてきてしまったのですが…。

A.ストーブの近くに置いておいても乾燥が進まないのは、庫内の断熱をすることで乾燥効率を高めているので、ストーブによる横からの熱はなかなか庫内に入っていかないからですね。


Q.夜は箱を室内に入れたのですが、置き方やどういうところがいいなどの部屋の環境はありますか?

A.夜は季節によっては結露が起こりやすいので、室内に入れていただくということで良いと思います。
私個人的には、野草などを干す際には網だけ取り込んで室内に置いておく、ということもよくあります。
 

 ゆかさんも、ソーラーフードドライヤーのQ&Aを準備しようと考えているそうだが、色々忙しくて、今は個別に質問に対応してくれているとの事だった。

ゆかさん、ありがとうございますニコニコ

 


2回目めのドライフルーツづくり

失敗から数日後の休日。

朝から晴天だったので、ゆかさんからお返事をもらう前だったが、オレンジでの2回目のドライフルーツづくりをリベンジしたくなり、もう一度チャレンジしていた。


その日は一日家にいたので、太陽の反射光で乾くよう数時間ごとにソーラーフードドライヤーの位置を変え、一度オレンジをひっくり返した事もあってか、夕方には乾燥がだいぶ進んだ。


部屋に取り込み、翌日の天気予報は夜から雨予報だったので、日中はソーラーフードドライヤーをベランダに出して出かけたのだが、早くから雨が降ってしまい、家に帰ってから様子を見たところ、若干水分を吸っている感じがした。


その頃、ちょうどゆかさんの返信に気づいた事で、セミドライで食べてみようと思った。

味見で食べてみると甘味が凝縮し、たしかにセミドライもおいしい照れ





ヨーグルトにも数時間浸けて食べてみた。

皮の部分に苦味を感じたが、こちらもおいしかった。

一晩くらい浸して食べると柔らかくなり、もっとおいしく食べられるような気がした。




次からはアドバイスを参考に、お天気が数日いい日を選んで、楽しんでみたいと思うニコニコ