お歳暮のお返し | FF残日録のブログ

FF残日録のブログ

広島県出身。各地で皮膚科の医療に関係してきました。2017年から,高槻の病院に勤めてます。過去の文書や今の心のうちを,終活兼ねて記して行こうと思ってます。2023/1/8に、dermadreamからFF残日録のブログに名称変更。

11月から12月にかけて、職場の方とか教え子達からお歳暮が送られてきます。お歳暮はもう送らなくていいですよとお伝えしても送ってくれる方が何人かおられます。

その時に困るのがお返しです。試行錯誤の末、私はワンパターンに決めました。それは福井県のおせんべいです。理由はおいしいからです。ある程度日持ちもします。値段もリーズナブルですが、送料がやや高めに感じますが、まあいいでしょう。

試行錯誤の例

1) その年に私が読んで感動した本を送る。楽天ブックを使うと送料がただです。日本語の作文技術新版 (朝日文庫)本多勝一著は好評で、私、も大変勉強になりましたが、数名から目が覚めたといった礼状が来ました。永田和宏先生の知の体力 (新潮新書)は、素晴らしい本で感動しました。しかし自分の思想を押し付けるようで2〜3年でやめました。

2) 過去に在籍した県の名産、名酒を送る。高いのでやめました。

3) 冷蔵 冷凍物は、スペースをとるので、やめました。

4) 日持ちしないものはやめました。