日本病院会は4月24日に入院基本料をあげるようにとの嘆願書を政府に出す予定との記事。4月22日時点で日本病院会に属する977病院と属していない250病院分が賛同。「病院経営は厳しい。新型コロナウイルス感染症の支援金がなくなれば、厳しい状況になるのではないか。基本料を上げていただくのは喫緊の課題だ」と会長が述べた。
基本料をあげるとして、どのくらいあげるのが妥当か?コロナ前と比べると明らかにかに受診する患者さんは減っている。コロナの支援金がなくなれば、20−30%ぐらい上げないと多くの病院は財政的にもたないであろうというのが、私の印象。急性期病院の配置や数の見直しは、必須なのでしょうね。厚労省の地域医療構想を支持するわけではないけど。