本日付で発表になったのですが、

今月から仕事が変わることになりました。


新しい仕事は情報収集と発信です。

しばらくは引継ぎが発生するので現状の営業職と兼務ですが。


で、

情報収集が仕事になるわけなので、

現状僕がホットだと思うテーマをまとめてみました。

今年~来年未明はコンテンツ配信があついですね。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【既存メディアのネット進出】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・ネットへの見方が「許すまじ!」→「配信チャネルのひとつ」に変わった

・リアル世界のコンテンツベンダーとネット企業のどちらが速く配信インフラを作るか

・ネット側だとMixiとGyaoが尖兵

・特定分野突き抜け→ソーシャル要素を乗っけて→配信対象コンテンツを広げるという

 手法で、ネット企業は参加してくる。

 (例えばMyspaceが動画共有へ。Amazonが映画DL販売へ参入とか。)

・ブログで突き抜けた存在は無いのでここが空席。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【漫画のデジタル配信】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・日本での市場規模は5,000億円

・日本語による「保護」を受けている

・その為、翻訳ビジネス、時差ビジネスが日本→世界で成り立つ稀有な市場

・ネット配信も既存の延長線上の有料課金がほとんど

・その為、広告モデルでの参入余地あり

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【ニュースサイト】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・日本だと1次ソースとして機能しているブログが意外と少ない

・PJも数が圧倒的に不足しており、そもそも面白い記事は少ない

・その為、新聞も雑誌もしばらくは売れる

・ブロガーをネットワーキングするメディアは原価が安く、維持しやすい

・米ではTechcrunchやSlashdotがこの方式

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【着うたvs音楽ダウンロードサービス】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・日本が誇る1大デジタルコンテンツ、市場規模は2005年で600億円程度

・ちなみに同年のiTMSの売上は233億円程度

・デバイスバンドル、シングル単位売り、ポータブルが3大特徴

・今年の目玉はナップスタージャパン上陸

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【リコメンデーションマーケティング】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・勝手に名付けました

・「どうオススメするか?」よりも「誰がオススメするか?」が重要

・その「誰」がソーシャルメディアの登場によって明確に

・これを生かしたマーケがしばらくは調子がよいのでは?

――――――――――――――――――――――――――――――――――――