おはようございます!

今日はポケモンのイベント日なんかな?
こーゆー非常識な奴が大量発生する日ですので、交通事故に気をつけましょう。

これ、他人の家にベタ付けです。
オバサンがスマホ2台持って運転してました。
(キモい加工すんません)


さてさて、
ブルコン400用の外部ろ過装置の作成をしています。
前回は「安物のポンプを買っちゃったけどどーしたらいいのん?!」という事でした。

そのポンプはこれ。


明らかに中国製品で、全ての情報が未知数。
まぁ安いからいっか。

で、正面のスリットから小さなエビたちが入らない様にするにはどうしたら良いか?
と言った所でした。

ちなみにポンプの吸込口は、有名メーカー品と違ってパイプが付けられない仕様です。


そこで意見を募った所、
・そのまま粗めの砂利に埋める
・無理やり加工してパイプを付ける
というアイデアを頂きました。




…大変申し訳御座いません。。。


どちらも採用しませんでした。。。


砂利は追加資金が必要かつ砂利のメンテが必要。
加工はしっかり出来る自信がありませんでした。

でも素敵なアイデアありがとうございました。





じゃあどうしたか。
キッチンの排水口に付けるネット(100均)。
これを…


こう!


そして上の排水側には、内径15mm(つまり普通)のホース!!


これは1mあたり250円のちょっといいやつ。

で、全体としてはこう!


まずはこれで…


まずはこれで様子を見させて下さい!!!