おはようございます。

暑さのピークも今日までみたいな話ですね!!
てことはタナゴ達は今年の夏を乗り切れそうです。(まだ分からないけど…)

はい、今日も朝からタナ活やってます!!

警戒心の強い九州の秘宝タナゴの王者とも呼ばれるセボシタビラ

なんだかんだ言ってベタ慣れしました◎
かわいいですね酔っ払い酔っ払い

てことでドン。

水面までエサを食べに来ます。
ナイス〜♪♪

ちなみに水面温度は約27度です。

だいたいこれぐらいの水温が活性のMAXって感じですね。
30度超えると動きが鈍ってます。



さて、ここからが本題。

夏になり各地で様々なフェスが開催されています。

もちろん、我が家も例外ではありません。

ヤリタナゴフェス

が開催されました。

「なんすかそれぇ?!」
って言葉が出ると思いますが、

画像を見れば分かって頂けるかと。

それではドン。

浮上しよった。


また採集マツカサガイから浮上しよった。


背中に黒い点が無いのでバラタナゴではありません。

これはまだ始まりに過ぎません。

これからどれだけ増えるのか、


不安でしかありません。