どうも、何日間か開いてしまいました。
現在は「あの花」コラボ真っ只中ですね

僕は前回の「まど☆マギ」コラボに傾注しすぎたので、
今回はガチャはお休みなのです
(貯まったらやるけど。)


今回は、僕の育成したキャラでも紹介しようかと思います。

まず、僕のパーティの主力。
あらゆる場面でほぼスタメン、莫大なる火力によって
パワープレイを可能にするこのキャラです。



カノンですね~。今回はパラメータも載せます。
匠姫型です。

「ドラゴンジェネシス」と言うゲームとのコラボキャラです。
僕はこのブログでも何回か紹介している気がしますがw、
とても愛着のあるキャラですね。

固有スキル「エターナル・ブライト」。
威力50%×5回攻撃 (1回ごとにクリティカル判定有り)

これにより、相手をほぼ確実に倒せます。
(モーションも超カッコいい!)

ちなみにこの種類の攻撃スキルが初登場したのが、
このカノンです。

現在だと、水着ロンギヌス、アルティメットまどかも
同じスキル持ちです。

後発の2人の方が射程では有利であり、
特に水着ロンギは物攻強化持ちなので、
火力はカノン以上です。

しかし!しかしです!!

剣ユニットは「邪刻刀キヨマサ」があります!w
これは必殺を+20する結構な武器でして、
かなりの確率でクリティカルが発生します。

だ・か・ら

カノンがNo,1(偏見ですw)

ちなみに僕のカノンは少し「力」が低いんですよね。
転生も考えてなくはないんですけど、
他のパラメータが文句ないので、リスクを取らなくていいかな、と。
キヨマサ装備で物攻90にはなりますし、
場合によってはほぼ全攻撃クリティカルだったりしますし

ちなみに「エターナル・ブライト」発動率はおそらく、
「技」の数値+スキルレベル
かと思いますので、ほぼ100%発動します

しかも、回避が159+回避upスキルLv,10
で、計179あるので、
高難度の槍以外の攻撃はほぼ食らいませんw
(剣は食らうけど、その前に瞬殺w)

なので、だいたい敵陣に突っ込ませて反撃で壊滅に出来ます
(言うまでもなく射程2マス以上の相手には反撃できないが)

現状、最高難度の「異界の迷宮」でも大活躍で、
B1では左上のウコンバサラまでのルートを単騎で、
B2でも左側をスラーンドの絶対先制を100%でかわして1撃で
撃破したのち、遊びで上へw

匠型の剣ユニットは偉大です

射程の問題は正直、育てるユニットの特性と性能によって
気にしすぎる必要はないし、ちゃんと使いどころを見極めて使えば、
なんら不便ではないです。


さて、しゃべりすぎましたwww

次。




パラシュ。無課金キャラですね!

僕は正直、最初はあんまり好きなキャラではなかったので、
思い入れもなく、なんとなく育ててたと思います。
褐色の肌に茶色の服。
何よりも色合いが地味で、なんでこんな組み合わせにしたのか、

必殺スキル「紅薔薇の残酷な刺」もいまいちパッとしない・・・。

と思ってました。

けど、このキャラ、全く無駄の無いスキル構成に高い防御性能、
固有スキルの使い勝手、感服しました。

「紅薔薇の~」は効果として、敵の防御を半減して攻撃
という特徴がら、
クエストの難度が低いうちはあんまり実感できないのです。

しかし高難度になると、防御の高い敵が増えてくるため、
こちらの一撃では倒しきれない場合があります。

この技は、それを見事に打ち破る効果が期待できます。
しかも、物攻強化、反撃強化持ち!
敵に囲まれて集中砲火を浴びても落ちない防御、
射程2の装備によって反撃でバンバン倒してくれる命中!

これは使える!

僕のパラシュは、一番最初にチュートリアルで引いたので、
何にもよく分からず「王姫型」で育成しました。
統合もよく理解しないまま育成してたかもしれず、
なんだか中途半端になってしまったかなぁと後悔もしてますが、
それでもなお、高難度でちゃんと使える性能です

案外に高い攻撃力、
低いと思ったけどそうでもない防御力。
王姫らしく、弱点の少ないオールラウンダーになったなぁとw

願わくはもう少し防御が欲しかったから、
マナガチャでよく出るし、作り直してみようかと思ってます

多分、このゲームを始めて間もない人は、
とにかくこのキャラを最優先しても良いと思う!
マサムネ、ロンギヌス、共に優秀だけどね。



今日は最後にもう一人。
まだ育成中ですが・・・

巴 マミ~


現在はまだ70レベル。(まどかのマナシード装備)
あと1体は所持してるので75までは確定。
銃凸フェアリーが手に入ったら4凸
(期待してる~!)

「まど☆マギ」コラボキャラです。(現在入手不可)

いやぁ~、最初はこのコラボ、スルーしようと思ってたんです。
アニメ、全く知らなかったし、興味も無かったので。

ただ、コラボ史上、最大規模だったし、気合が感じられたので、
性能だけチェックしてたら、このキャラだけ少し欲しかったのです。

そして、結局アニメも拝見。

そこそこハマっているわたくし・・・w

それはさておき、
僕のパーティー、とにかく銃ユニットがいなくて、
次回紹介しますけど、
星4止まりの芭蕉扇しかいなかったんですwww
(4のくせに強いんだが!)

なので、マミさんは戦力として欲しかったし、
結局、キャラとして欲しくなってましたwww

特徴は、まず射程3マスの魔弾。
これだけでも有利!
そして、固有スキル

「甘美の魔弾」・・・ティロ・フィナーレ

ですね。効果はダメージ2倍スキル。

そうそうこのゲーム、始めた時から疑問だったのが、
「クリティカルダメージは3倍。なのに、
必殺スキルのマックスって、3倍未満なのはなんで?
必殺技よりクリティカルの方が強いんなら、固有スキル要る?」

って思ってました。
しかしこれも、キャラが育ち、クエストの難度が上がるに連れ、
合点がいきました。

まずはスキルにもクリティカル判定があること。
それによって2倍×3倍・・・などになる可能性があるわけですね

それと、ダメージはともかく、付加価値。
パラシュの防御半減とか、あとは必中とか。
必中もかなり重要なんだよな~。。。

と、話は逸れましたが、
射程3マス+固有スキル+自己治癒・・・!
これ、強すぎじゃない?www

銃ユニットにとって自己治癒は理想的なスキル!
自身のHPを削って攻撃するわけだから、
黙っててもHPが減る。それを補える!!!最高ーーー

ただ、味方が3マス以内に居ると発動しないので、
意図的に孤軍奮闘状態にするのがベストとなりますwww

ということで、僕は守姫型を選択

未だ70レベルながら、かなり良い感じに防御は育ち、
魔攻も割と良い感じ既に結構驚異的~!

なんだけど、イマイチ「技」の数値が低い!
「速」がよく伸びてるので、2回攻撃はある程度期待できるけど、
命中が・・・ちょっと不安。。。
「マミの銃」装備で命中は稼ぎ、付与スキルの「命中up」は
Lv,10まで到達目前、と言う形でなんとか補う。

あとはここから先の10レベル分のアップでどこまで伸びるか・・・。

ちなみに、「暁美ほむら」のリーダースキルと組み合わせると、
もはやこのマミさんにダメージが通る相手はほぼ居なくなりそう
なので、バリバリの前衛も期待してますwww
物防、魔防共に90とかwwwとんでもキャラです

このキャラは「匠姫型」、「魔姫型」も当たりかと思います。
この強烈な特徴で命中が高い前者や、
とにかく高火力な後者も使い方次第で
相当驚異的なユニットな予感・・・。

ちなみに、凸出来なくて1体しか持ってない、という人も、
銃ユニットとか杖ユニットとかは使い道は十分あります。

まず、前衛ユニット全般、魔防が低いことが圧倒的に多いので、
ほとんどダメージが通ります。
なので、反撃されずに当てられれば、一撃で倒すことも可能ですし、
射程が2以上、必ずあるので、そこを活かせば
十分活躍できます。
それと、リーダースキル。
リーダーに据えるだけで効果のあるこのスキル。
仮にユニット自体が戦力になれなくても、
リーダースキルの価値が高ければ、
それだけでパーティーに組み込む価値があります。

この「巴 マミ」もその一人。

味方全ユニットのHP、命中、回避、必殺を1.1倍にする

これ、育ちきっているパーティーからしたら、
相当効果高いと思います。
いわずもがな、なので説明は省きます。

あと他に役に立ちそうなのは、「~滅気」ですね。

杖ユニットの攻撃を0.7倍にする

などのもの。
これは杖ユニットだらけのステージとか、
やたら魔攻の高い敵ユニットがいるようなステージでは
大活躍です。
本人はお地蔵さんでもwww

そう考えると、星4までにしかならないキャラや、
能力が高くなってないキャラでも、使い道がありますので、

星5にならないキャラは要らん!

と豪語する人もいますが、
少し目を配ってみてはいかがでしょうか。



それではまた!