8月2日はカレーうどんの日 | インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース

8月2日はカレーうどんの日

ことしはカレーうどん全国浸透100周年。この記念の年に、知名度は高いもののカレーライスほど食べる機会の少ないカレーうどんを、いつも食べるメニューに育てようと発足したのが「カレーうどん100年革新プロジェクト」チームだ。ことし1月より活動を続け、8月2日を「カレーうどんの日」と制定し、日本記念日協会に申請。このたび正式に認定された。


カレーうどんを構成する「カレー」「うどん」のそれぞれの記念日、6月2日(カレー記念日)と7月2日(うどんの日)を意識し、続く8月の同じく2日に決まった。


横浜Walkerより



これにちなんで、サークルKとサンクスでは、7月20日から3週間の期間限定で、「混ぜカレーうどん」と「カレーサラダうどん(担々麺風)」2品を販売します。


サークルKプレスリリースより