インドで値上げの動き加速
景気の底入れで先行していたインドで製品価格引き上げの動きが広がっている。
特に昨夏の少雨によりサトウキビの収穫量が2008年に比べ1割減っていた事から、1月の砂糖価格は前年同月比6割高となっており飲料メーカー、菓子メーカーが一斉に値上げに動いている。ニューデリーやムンバイではコカコーラ社がコーラの価格を10ルピー(19円)から12ルピー(23円)に引き上げペプシコも値上げで足並みをそろえた。
航空運賃も大手ジェットエアウエイズがニューデリー-ムンバイ便の一部で10%値上げするなど運賃引き上げを始めた。
乗用車大手のスズキなども冷延鋼板や合成ゴムなどの仕入れ価格の値上げに伴い販売価格に転嫁し、1%前後の販売価格引き上げに踏み切った。
特に昨夏の少雨によりサトウキビの収穫量が2008年に比べ1割減っていた事から、1月の砂糖価格は前年同月比6割高となっており飲料メーカー、菓子メーカーが一斉に値上げに動いている。ニューデリーやムンバイではコカコーラ社がコーラの価格を10ルピー(19円)から12ルピー(23円)に引き上げペプシコも値上げで足並みをそろえた。
航空運賃も大手ジェットエアウエイズがニューデリー-ムンバイ便の一部で10%値上げするなど運賃引き上げを始めた。
乗用車大手のスズキなども冷延鋼板や合成ゴムなどの仕入れ価格の値上げに伴い販売価格に転嫁し、1%前後の販売価格引き上げに踏み切った。