「はくしょん」をヒンディー語で言うと?
先日あるテレビ番組で、世界の人々がくしゃみをするとき何て表現するのか?を放送していました。
インド人の場合は、「アクチ」って言うらしいです。
Yahoo!Indiaで調べてみたら、「achhi」と書いていました。
Yahoo! India Answers - Why does the sound "achhi" comes when we sneeze?
Wikipedia によると、
インドやネパールでは、くしゃみをした瞬間、誰かがその人のことを思い出しているらしいです。
また、インド北部では、仕事を始める前にくしゃみをすると不吉な前兆だと信じられているので、くしゃみをしてしまったら、仕事を再開するときにお水を飲んだり一呼吸置いたりするらしいです。
イスラム文化圏では、くしゃみをした人に対して、「アル・ハムドゥ・リッラ(神様に祝福を)」、そして、くしゃみをした人の兄弟や友人に対して、「ヤルハムク・アッラー」(神様が慈悲を施しますように)と言い、くしゃみをした人はお返しに、「ヤディークム・アッラー・ワ・ユスリフ・バーラクム(神様があなたを正しい道に導きますように)」と言うように預言者ムハンマドの教えにあるそうです。