中印国境付近で小規模な交戦か、国防省は否定―インドメディア | インド・パキスタン・南アジア 最新ニュース

中印国境付近で小規模な交戦か、国防省は否定―インドメディア

2009年8月28日、複数のインドメディアはインド国防省高官の話として、中印国境のナトゥラ峠で25日晩から両国軍による小規模な交戦が始まったと報じた。中国紙・環球時報が伝えた。

インド紙ヒンドスタン・タイムズとCNN―IBNによれば、この高官は交戦地点をシッキム州の州都ガントックから東に54kmのナトゥラ峠としている。 25日晩から始まり、翌26日未明にはさらに激化したが、死者や重傷者は出ていない模様。インド軍の追加派兵はまだ行われていないが、現地の道路は封鎖さ れ、民間人の通行は禁止されたという。

だが、インド国防省は27日、これらの報道に対し、「交戦の事実はない。道路の封鎖は山崩れによるもので部隊を移動させるためではない」と全面的に否定す る声明を発表。インド海軍参謀総長スレーシュ・メータ大将も「中国軍がインド北東部の国境から侵攻したとは聞いていない」と話している。

ナトゥラ峠は中国・チベット自治区とインド・シッキム州をヒマラヤを越えて結ぶ交易ルート。国境紛争による62年の中印軍事衝突で閉鎖されたが、関係改善に伴い06年から再開されている。