日光からこんにちわ

 

先日、日光市で開催された「女性起業応援講演会」というものに

行ってきました。

 

テーマは、「自分の仕事をつくる方法」

 

講師は、村上萌さん

ライフスタイルプロデューサー、

NEXTWEEKEND代表

これ、見てるだけで楽しいページでした。

ぜひ、のぞいて見て(^^)

 

話の内容も面白かったけれど、

代表の村上さん、29歳、既婚の女性で、お主人の仕事の都合で

神戸や、現在は北海道在住とのこと。

 

そんな村上さんのお話は、

内容も面白かったのですが、

私の驚きは、最近の世の中の状況というのか、

「仕事」というものが、今は本当に多様化しているということと、

 

年代によって、経験も違う。

同じ年代でも経験が違うと経験値が違うなど、

改めて感じながら、

「一般常識」という枠もない分、自由で、可能性も広がり、何でもできる。

 

ハッシュタグ、カスタマイズとか、

ネットを活用し、さらに、今まで私の時代、もうじき50歳(^^;)では

考えもつかない、

想像もできなかったことが、今の世の中の仕事なんだと

なんとなく、聞いて知っているふりしてたけど、

実は、すごいことになってるんだぁ・・・と、

驚きと、へぇーという感じ(^^;)

 

いやぁ、視野が広がりました。

 

帰りは、その会場で偶然会った久しぶりのお友達とカフェでおしゃべり。

 

いろんな話で盛り上がりましたが、

 

「人と会って、人によって人は変わる、体験が大切」という話に。

 

どんなに、ネットで情報探しても、

本を読んでも、

 

たった一人の人と話をしただけで、

グルグル自分の中で回って抜け出せなかったことから、

 

ポンっと抜け出てしまうことってあります。

 

自分で自分を愛せない時、

友達にハグされただけで、

信頼している人が、私を考えてかけてくれた言葉。

 

そういうのもで、

ずっとグルグル回っていた思考や

ぐちゃぐちゃしたものの中から出られて、

 

そのうえ、前に進む元気も出たこともたくさんあります。

 

そういう時、まずは相手に助けを求めていることもありますが

(相談するとか、一言ちょうだいとか

エネルギーちょうだいと言ってみるとか、

そういう助けですが)

 

何気ない言葉から、自分が勝手に気づくときもあります。

 

どんなにネットを眺めても出てこない力だったりします。

 

ネットを批判するつもりはありませんし、

ネットを読んで気づいたり、助けられたこともありますが、

 

やはり、人から受け取る

私に向かって発信してくれた言葉は、エネルギーとなります。

 

アートセラピーでも、

人の絵を見て気づくこと、

人が自分の絵を見ていってくれた言葉、

他の人達の話の中でひらめくことがたくさんあり、

 

そういうことが、とても自分にとって大切な

気付きだったりします。

 

最近は、人との接触をしたがらない若者がいるとか、

そんな話も話題になり、それがいい、悪いではなく、

 

そういうことがあってもOK.

でも、人と関わることはやっていってほしいなと思っています。

 

人と関わることで、

自分に気づき、自分が変わっていくよねぇ・・・。

 

という話が、心に残った時間でした。

 

読んでくださってありがとうございました。

イメージ画像