日光からこんばんわ。

寒い夜です。雪はやんでいますが、路面凍結(^^;)

本日は、メンタルアートセラピーについて。
メンタルアートセラピーがどういうものかを

書いてみたいと思います。


今回は、自分の求めている未来を読み解いていく

九分割法  のメンタルアートセラピー。

お正月に、今年の抱負や目標など考えられなかったので、

今年最初の満月、1月13日に、

自分のビジョンをはっきりさせたい時に使う

アートセラピーの手法で、セルフアートセラピーやってみました。

 

9分割法では、○年後の自分などと、将来のなりたい自分、

自分のビジョンを、順番通りに描いていきます。

 

文字の通り、9つの絵を描くのですが、


IMG_20170113_081921114.jpg

その中の一つがこれ。

 

これを描いた時の感想は

自分の中から出た絵を見ながら、

まず、「あーこういう女性になりたいんだ・・・」と。

次に「春分の日に作った、ビジョンマップにいる女性みたい」と。

 

春分の日には、ビジョンマップに出てきた女性は、

全くイメージの世界でしたが、

それが、今回は、自分のビジョンの絵として出てきたようです。

 

その時は、そんな感想だけで終わったのですが、

翌日、改めて見て驚いた! 気づいた!!


これが、メンタルアートセラピーの面白さ、

一晩寝た次の日

 

「あ、そうか!」

 

という、新たな発見が。

 

今回私が何に気づいたかというと、

私の女性性の変化です。

 

自分で感じていた「なんとなく」の変化が、

はっきりと意識化して、

表面に出てきたわけです。

 

今まで、アートセラピーを勉強し、

また、自分がセラピストとなり

アートセラピーで絵を描くこともたくさんありましたが、

そこに出てくる女性は、ほとんどがズボン姿だったり、

 

たまに出てくる女性は、男か女かわかりやすくするために

ちびまる子ちゃんのようなスカートを描いていたり、

アウトドアのような格好であったり、

スカートをはく女性もいたかもしれないけど、

あくまで、女性と分かる目印替わり(苦笑)

 

このような洋服で、ヒールのような靴を履く女性なんて

思いつきもしなかった。

 

ってことに気づき、

そこで、自分の女性性の変化に気づき、

「あ、これでいいんだ」と、自分にOKを出すことで、

さらに、女性性を受け入れていきます。

 

さらに、もう一つの気づきは、

この絵以外にの絵も、両手を広げて

ウエルカムモードの絵が数枚あったこと。

 

私が、拒否ではなく、オープンに受け入れ態勢でいることも

しっかりと、絵に。表れていました

 

自分で描いて、自分で驚き、自分で気づく。

気づきから、成長や、頑張りもみえてくることもあれば、

自分にダメ出しするときもある。

 

そして、メンタルアートセラピーで

自分で気づきたことや、感じ方は、

自分の中から出てきたもの。

 

自分の心の投影でもあり、

自分が今、肯定的か、否定的かなどの

バロメーターにもなります。

 

たとえば、

自分で「女性性を受け入れなきゃ」と、

○○しなければ、となっている時は、

出来ない自分を責めやすくなり、

また、

それが執着になって、さらにドツボにはまってしまったり。

 

「○○しなきゃ」のパターンになると、

一点だけを集中して見ちゃう感じというのか、

とにかく、よいことはありません(苦笑)

 

でも、メンタルアートセラピーで出てきた自分は、

自分でも無意識にある気づいていない自分の部分。

 

だから、客観的になりやすく、

一歩距離を置いて、自分を眺めることができます。

 

やっぱり、メンタルアートセラピーって面白い。

 

興味のある方、

ぜひ一度体験したい方、

お気軽にお問い合わせください。

電話:080-8821-5133

nipotowe96@docomo.ne.jp

 

只今、メールアドレス調整中の為、携帯メールで受け付け中です

fbのメッセージからも

お問い合わせ可能ですここをクリック