日光からこんにちわ。
日曜日に、宇都宮の長岡地区で開催された「森のマーケット」に遊びに行ってきました。
お目当ては、ロケットストーブとソーラークッキング(^^)。
ロケットストーブは、午前の予定が中止になっていたため、
どんな仕組みか、実際に見せてもらっただけでしたが、
初めて見たので、なんとなく仕組みもわかり、
以前参加した小規模太陽光発電で聞い「太陽光自家発電」より
簡単にできそうです(作るのも実行するのも)
で、
最も気になっていたのが「ソーラークッカー」
息子が、太陽光で目玉焼きを作る言って、
自宅の庭で、直接フライパンに生卵を割りいれ、
そのフライパンを直にコンクリートの上に置いて
「焼けない」ということもありました(^^;)。
理科の実験好きの私としても、
ソーラークッカーには興味津々だったので、
実際に見てみたいと、行ってみましたが、
思ってたより、簡単に、安価で、自分でも手作りができることや、
実験のし甲斐のある、色々な検証をしてためしたくなる!
足利工業大学の教授が
実際にソーラークッカーを持参し、クッキングの実演を。

もともとは、途上国などへの支援で作ったため、
簡単、安価で、持ち運びもしやすい、材料も手に入れられやすいなど
いろんな話を聞きながら、結局ご飯が炊けるまでお邪魔し、
ついでに、ソーラークッカーで作ったカレーもいただいて
しまいました。
天気も完全な晴れではなかったけど、
2時間市内で白いご飯が炊けました。
待つ間も、いろんなお話を聞きながら、
楽しい時間でした(^^)
カレーの後は、燻製やさんのいぶしたお醤油を購入。
その他、キャンドル作りや、歌を歌う人、
自然食品や、体に優しい衣類やおもちゃなどの販売、
野菜販売、けんちん汁などの食べ物もあれば、
森の工作などもあって、
林の中のような場所で、居るだけでも心地いい空間でした。
最後に、アウトドアのツアー企画などをしている知人オムーチェさんの
ブースで、森カフェ気分で、焙煎珈琲を飲む♬
その時に座っていた椅子が
あまりにも気持ちよくて買っちゃいました。
知人のの手作りの木のチェアです。
オムーチェ

とっても楽しい時間でした。
日曜日に、宇都宮の長岡地区で開催された「森のマーケット」に遊びに行ってきました。
お目当ては、ロケットストーブとソーラークッキング(^^)。
ロケットストーブは、午前の予定が中止になっていたため、
どんな仕組みか、実際に見せてもらっただけでしたが、
初めて見たので、なんとなく仕組みもわかり、
以前参加した小規模太陽光発電で聞い「太陽光自家発電」より
簡単にできそうです(作るのも実行するのも)
で、
最も気になっていたのが「ソーラークッカー」
息子が、太陽光で目玉焼きを作る言って、
自宅の庭で、直接フライパンに生卵を割りいれ、
そのフライパンを直にコンクリートの上に置いて
「焼けない」ということもありました(^^;)。
理科の実験好きの私としても、
ソーラークッカーには興味津々だったので、
実際に見てみたいと、行ってみましたが、
思ってたより、簡単に、安価で、自分でも手作りができることや、
実験のし甲斐のある、色々な検証をしてためしたくなる!
足利工業大学の教授が
実際にソーラークッカーを持参し、クッキングの実演を。

もともとは、途上国などへの支援で作ったため、
簡単、安価で、持ち運びもしやすい、材料も手に入れられやすいなど
いろんな話を聞きながら、結局ご飯が炊けるまでお邪魔し、
ついでに、ソーラークッカーで作ったカレーもいただいて
しまいました。
天気も完全な晴れではなかったけど、
2時間市内で白いご飯が炊けました。
待つ間も、いろんなお話を聞きながら、
楽しい時間でした(^^)
カレーの後は、燻製やさんのいぶしたお醤油を購入。
その他、キャンドル作りや、歌を歌う人、
自然食品や、体に優しい衣類やおもちゃなどの販売、
野菜販売、けんちん汁などの食べ物もあれば、
森の工作などもあって、
林の中のような場所で、居るだけでも心地いい空間でした。
最後に、アウトドアのツアー企画などをしている知人オムーチェさんの
ブースで、森カフェ気分で、焙煎珈琲を飲む♬
その時に座っていた椅子が
あまりにも気持ちよくて買っちゃいました。
知人のの手作りの木のチェアです。
オムーチェ

とっても楽しい時間でした。