日光からこんにちわ。
ずいぶん涼しくなってきました。日光では来週から2学期が始まります。
今年の夏休みは、子供と過ごす時間の多い夏休みになりました。
夏休みに入ってすぐに行く予定の、直島・豊島への旅もキャンセルで、
どこにも行かない夏休みは初めて。
車でも電車でも遠出もできず、のんびりとした夏休みになりました。
忘れもしない、7月中旬、下弦の月の日。
雨でスリップして、車もぶつけて、首や背中も痛くなって、出来るだけ安静ということで
仕事もお休みさせてもらって、接骨院通い。
このことをきっかけに、この1か月たくさんのことが変わりました。
最近、中学生の息子は、思春期なりの大人と子供の間を行き来している感じで
心の中にもいろいろなものが浮かんでは、自分でそれらについての対処法をためし、
自分の方法を模索しています。自立への道まっしぐらなかんじです。
立ち止まったり、走り出してみたり、疲れては休んでみたり、
自分なりに、自分との付き合い方や、社会での自分を意識している姿も
見られます。
そんな息子が、久しぶりに一緒に散歩に行こうと誘ってきました。
行く場所は決めずに、気ままに散歩しようとのこと。
「散歩しながら、メッセージを受け取りながら散歩をしよう」と提案する
「そうしよう」ということで、家の前で、
「こっちが気になるから、こっちに行こう!!」という息子を先頭に散歩開始。
T字路や、交差点にぶつかる度に、
「こっちの気分だからこっちに行こう」とか、
「注意という標識があるからあっちの道にしよう」
「止まれがあるから、これ以上この道はやめよう」
などといった感じで、気ままな散歩をしながら、その時に見たものや、
気づいたこと、感じたことを話しながらのお散歩だったけど、
息子もとても面白がって、
また、見つけたもの、感じたものを楽しんで メッセージを受け取っていました。
どこにも出かけないけど、
余裕のある時間の中で、とても穏やかな 豊かな時間を過ごすことができました。
出来る、出来ない という評価ではなく、
ある、ない という 指標ではなく
ただ、その時を楽しむ、とても贅沢な時間でした。
こういう毎日を過ごしたいなぁ。。。

ずいぶん涼しくなってきました。日光では来週から2学期が始まります。
今年の夏休みは、子供と過ごす時間の多い夏休みになりました。
夏休みに入ってすぐに行く予定の、直島・豊島への旅もキャンセルで、
どこにも行かない夏休みは初めて。
車でも電車でも遠出もできず、のんびりとした夏休みになりました。
忘れもしない、7月中旬、下弦の月の日。
雨でスリップして、車もぶつけて、首や背中も痛くなって、出来るだけ安静ということで
仕事もお休みさせてもらって、接骨院通い。
このことをきっかけに、この1か月たくさんのことが変わりました。
最近、中学生の息子は、思春期なりの大人と子供の間を行き来している感じで
心の中にもいろいろなものが浮かんでは、自分でそれらについての対処法をためし、
自分の方法を模索しています。自立への道まっしぐらなかんじです。
立ち止まったり、走り出してみたり、疲れては休んでみたり、
自分なりに、自分との付き合い方や、社会での自分を意識している姿も
見られます。
そんな息子が、久しぶりに一緒に散歩に行こうと誘ってきました。
行く場所は決めずに、気ままに散歩しようとのこと。
「散歩しながら、メッセージを受け取りながら散歩をしよう」と提案する
「そうしよう」ということで、家の前で、
「こっちが気になるから、こっちに行こう!!」という息子を先頭に散歩開始。
T字路や、交差点にぶつかる度に、
「こっちの気分だからこっちに行こう」とか、
「注意という標識があるからあっちの道にしよう」
「止まれがあるから、これ以上この道はやめよう」
などといった感じで、気ままな散歩をしながら、その時に見たものや、
気づいたこと、感じたことを話しながらのお散歩だったけど、
息子もとても面白がって、
また、見つけたもの、感じたものを楽しんで メッセージを受け取っていました。
どこにも出かけないけど、
余裕のある時間の中で、とても穏やかな 豊かな時間を過ごすことができました。
出来る、出来ない という評価ではなく、
ある、ない という 指標ではなく
ただ、その時を楽しむ、とても贅沢な時間でした。
こういう毎日を過ごしたいなぁ。。。
