パワースポット日光

Nipotowe(ニポトウェ)アートセラピー&エネルギーヒーリングの

セラピスト サンドラです。



パワースポット日光で、新しい「自分発見セラピー」

はじめました!! 

Nipotowe(ニポトウェ)のセラピーで

心と体を軽くして、自分の人生 歩きませんか?




Nipotowe (ニポトウェ)のセラピーは?

・アートセラピー 絵を使ったセラピー・カウンセリング

・エネルギーヒーリング 
        オーラ・チャクラ等エネルギーを整えます

・お話聞きますカウンセリング


特に人気は、

ユング心理学をベースにした アートセラピー

必要に応じて、夢分析も行います。

夢は、さらに、深層深いところを表すので

知らなかった自分が見えてきます。


        
絵から心の状態を読み解きます。

あなたが描いた絵には、

あなたの潜在意識(深層心理)が現われます。

忘れていた心や、閉じ込めていた感情が

出てくるかもしれません。


本当の自分を取り戻すこと、

そして、もともと持って生まれてきた力を発揮すること、

自分が自分であること

「自分の人生を自分で生きる」ことが出来るように


いらないものは

手放し、大切なものを取り戻して、

自分の人生を自分で生きていきませんか?

愛を持って、自分らしく、

幸せになっていいんですよ。。。


Nipotowe(ニポトウェ)の言葉の意味は

「慈愛」です。 

「愛」ある日々に、なりますように・・・


おまけ・・・・・

Nipotowe(ニポトウェ)の名前の由来

 インドネシア・スラウェシ島のカイリー族の言葉で、
 
 「慈愛」の意味です。

 若かりし頃、青年海外協力隊でインドネシアのスラウェシ島にいた時に

 活動していた知的障害者施設の名前が「Nipotowe」です。


 中部スラウェシ州の州都のパルという町にあったその施設は

 カイリー人の地域で、カイリー語(土地の言葉)なので、

 他の地域のインドネシア人は、 意味がわからないかもしれません。


 
 ついでに、サンドラ名の由来は

 数年前、息子とペルーに行った時ホームステイした

 お家のお母さんの名前が、サンドラで、とても、気さくな

 人の良い女性でした。

 彼女のように、明るく、楽しく、おおらかなセラピストでありたいと

 思い、彼女にも理由を話して、OKをもらって、サンドラを名乗っています。

 生粋の日本人です(笑)。