パワースポット日光の 

Nipotowe アートセラピ-&ヒーリング 

セラピスト サンドラです



先日行われた「日光東照宮 春の例大祭」


盛大に行われているお祭りは、
ただ、見せるだけの行列でなく、
ちゃんとした信じなんだなぁと思います。

子供の時は知らなかったこと、
感じなかったことがたくさんあります。

今回ご紹介するお菓子も、
こういう和菓子は、過去何回か、父がもらってきても
ただの和菓子と思ってたけど、

(甘いし、食べきれないし…。と、ちょっと困ったり)

ちゃんと、意味があるんですねヾ(@°▽°@)ノ








父は、町内の役員さんでもあるため、
東照宮のお祭りや、二社一寺(輪王寺、東照宮、二荒山神社)の行事に
参加することが多いのですが、
今回も2日間
かみしも(遠山の金さんのような 着物)を着て
お祭りに参加しました。

お赤飯、お神酒は、行列参加者全員に
配られます。


お赤飯は、翌朝の朝ご飯に


お神酒は、父の晩酌へ