春休みということで、


昨年夏にオープンした

大自然超体感ミュージアム Orbi Yokohama(オービィ横浜)

http://orbiearth.jp/jp/

行ってみました!!

https://www.youtube.com/watch?v=81zVOXruiI4




イギリスBBCと、ゲームのSEGAの
2社共同プロジェクト


「イギリスの番組「BBC Earth」が完全協力、
 同番組による大自然の迫力ある映像コンテンツと共に、
 ゲームなどで培ってきたセガの最新技術により上映・展示される。

 一部の施設では匂いなども再現されており、
 五感を刺激するこれまでにない大自然体感ができる。」


「人類が初めて体験する地球。
 大自然超体感ミュージアム。「Orbi(オービィ)。

 高い技術力とアイディアで、
 革新的エンタテインメントを追求してきたセガ。

 地球上の生命の姿や自然の神秘を、驚異の映像力で
 捉えてきた、BBC EARTH。

 Orbiは自然界の素晴らしさを称えるために生まれた、
 2社による初の共同プロジェクトです。」

などと説明あり。


おもしろかったけど、ちょっと入場料高めかも。。。

大人 2600円

小、中学生 1300円

親子チケット 2300円(また2600円、忘れました。。。)


私は親子チケットだったので、ま、いいかと思ったけど、
大人だけできて一人2600円は、高い!!

ビルの中にあるため、広さもそんなでもない。

でも、大画面で、振動を感じながら見るBBCの映像は
よかった。


ヌーの大群が、移動をしている画面では
地響きのような感じが体験出来たり。。。

他、いくつかのテーマに分かれてました。

深海に入っていく画面や、

マイナス15-20度の世界を体験できると言った
エキシビションがあって、

楽しいといえば、楽しかったです。

大画面では、しゃけは、海にいても、1滴の川の水を覚えてるとか、
なんとかツルは、標高8000メートルの山を渡っていくとか。


マイナスの世界を体験する部屋に入った時、
体感型なので、風、突風が吹いてきて
寒さを体験するのだけど、

真冬の日光で、大谷川の橋の上で
すごい風が吹いてきた時と、ほとんど変わらなかった(^^;)

この点は、息子と意見が合いました(笑)