「よいしょ」って言うときほど、
本気が必要な程でもないのよね。
本当の“よいしょ”の時って、声出ないもの。
【例】バーベル上げ

でも、若い頃は言わなかったのに、
歳をとっていくと、
「よいしょ」使っちゃうよね。
ババァを実感する瞬間。

でも、よいしょならまだいい。
          「よっこいしょ」
なんて言っちゃったら、もうアウトよね。

その上、
     「よっこらせ」
なんて出ちゃったら、終わりかと。
気を付けなきゃ。

ども、しょうがママです。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


昨々夜は、しょうがとパパとお散歩しながら、
お夕飯を食べに行きました。


目的のお店は、いつもしょうがが
何故か案内してくれます。
行く日ではなくても案内してくれます笑

コリラックマ「ここだよ」
ありがとう、しょうが。


パパに抱っこされて着席。
なんかパパが。。。



と思ったら。
テッテレー!!!

久々の垂れてまちぇん!!


今回は久々なので、2人の息が合わないのか、
あまり上がってません(笑)
ほうれい線が、より出てるなー。


パパはナポリタン。
私は、角煮ジンジャーライス。

やっぱり、日本人だから、
米食べないと1日終われないよね。

ニッポンジンナラ、オチャヅケダロガー