年末の写真撮影 | しょうがとママと時々パパのブルブル日々前進
そうそう、書き忘れちゃった。
綱吉の湯では、
こんなものを買って貰いました。
ライフジャケット
なかなかこの言葉が出ずに、
救命胴衣とか言っちゃってたわ。
夏楓さん、ありがとうございます。
これを使って、来年はプール行けるかな。

その後、写真撮影に向かいますが、
その前に、しょうがは
パパにリフトアップされます。

「左だちぇ?」

さぁ、やって来たのは、
シャンプー教室で年に一度、
写真撮影会があり、
それに参加してきました。
今回も3ショットで撮ります。
第一ショット場。
しょうが、写りこんでるけど(笑)

第二ショット場。

第三ショット場。

どれもこれも、スタッフの方々の手作り。
いつも凝っててビックリしちゃう。
結構大変みたいです。
さて、撮影行くわよ。
「ションタクロースさーん!」

「しょうこくてんさーん」

嫌そうでしょ(笑)
大人しいから「大人になったねー」などと
言われましたが、
単純にプール疲れですね。
こんな感じ撮ってくれます。
今年はふたりのカメラマン。
「いい顔ちょうだ~い」
アップで撮りましたが、
やっぱり嫌そう


でも、「おやちゅ?」って言うと、
ペロリでしたー。

ちなみに第二ショットは、私の撮り忘れ。
あとでデータ貰ったら、
ブログに載せたいと思います。
かわいく撮れてるかなぁ。
まっ、モデルがかわいいから、
かわいく撮れるしかないんですけどね


