シャンプーがなくなりそうになり、
マラセブを借りようかと本気で考えました。

どもっ、ぷぅミ。。。
いや、しょうがママです。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

前回のつづき。


得意のブレ写ですが、
こんなリフトに乗ります。


先に私が乗り、
後ろにパパ。その膝にはしょうが。


しょうが、パパの上だからか、
怖がらずに乗れました音符


無事とうちゃ~く!!


そのあとは、こちらという案内に頼りながら
山道を歩いて進みます。

しょうがもガッテン筋肉と張り切ります。


途中、こんな普通の道もあったり、
階段を登ったり、山道も歩きにくかったりで、
思ったよりも何十倍も大変で
ビックリしました笑


しょうがのO脚内股歩きが好きで
動画を撮ってたら、


結果、ヘタレしょうがが撮れましたニヤニヤ

パパが抱っこをしてましたが、
ヘタレパパに変身し、結局ママ抱っこ。

ヘタレを2人抱える私、大変です。


途中、お土産屋さんもありました。
お団子食べたかったな。


ヘタレAとのツーショットがいつもないので、
ヘタレBに頼み撮って貰いました。

静止画ですが、足元が躍動感たっぷり笑



あと、少しです。


私はしょうがと荷物などを持って
登ったのに、

Bは、手ぶらでこのザマブーハッ


少し休憩をして、お参りして帰ります。
あっ、時間が間に合わなくて、
祈祷は出来ませんでした。


帰る時、Bに、
「ブログで登ってる写真を載せるから
こっち向いて」と言ったら、
片足を一段乗せて登ってる風してました笑笑


帰りは、またケーブルカーに乗りました。


何故か、パパの上で頑張って立ってました。


11月12月と忙しくなり、
しょうがはお留守番が長くなりがちです。

とても負担をかけるので、
その前にしょうがの為にと企画した日でした。

祈祷は残念ながら出来ませんでしたが、
始めてのケーブルカー、始めてのリフト、
大人買いのお洋服、
ヘタレコンビの結成などなど、
楽しい一日が過ごせましたルンルン