フガサミ2018 ⑥ 帰る | しょうがとママと時々パパのブルブル日々前進
レオノワ家族に会って満足したわが家は、
用事があるため、早めに帰宅。
しょうがちゃん、帰るわよ!

帰りも荷物を入れられ、狭そうなしょうが。

さて、のんびり帰りましょうか。

少し疲れたパパはSAで昼寝。
の上で偉そうなしょうが。

私は、偉いしょうがを連れて、
少しお散歩。
と、そしたらフレブルちゃんが!!
初めて会った子たちだけど、
フガサミの帰りとのことで意気投合。
右から、
ももちゃん(フォーン)
いくおくん(クリーム)
しょうが

しょうがの名前を言ったら、
いくおくんのママが、知ってるかもと。
なんと、こたぱぱのお友達で、
そこから、しょうがブログを
チラッと見たみたい。
わーお!!
こたぱぱってば、顔ひろーい。
さすが、フレブルマスター!
で、この間のこたぱぱのブログで、
いくおくんが出てて、
なんだか嬉しくなりました

さてさて、いつでも何かが食べたい
満腹中枢バカの私は、
チュロスをチョイス

し、
しょうがに見せびらかせる。

「ママ、さいてー。」

その後、私も横になり、
起きたら、なかなかの暗さ

楽しかったフガサミのお話は
これでおしまい。
今回のフガサミで手に入れたもの。
参加者全員に、
手のひらサイズのフガサミバッグ。

がっき隊に参加した子がいただける
コースター。

ここから購入したもの。
洗い流さない石鹸。
しょうがの赤いところなくなるといいな。
でもこれ、まだ使ってないの(笑)

フレブルバッグ。
これ、パパが使うんだって。

そして、ぷぅミコたんママ所属の
フレンチブルドッグライフのマグカップ。
これもパパの。

あれ?私のものは、ゼロじゃん。
よしっ、ぶる祭では、私のもの買うぞ

そして、しょうがのものも買うぞ


