お誕生日パーティー つづき | しょうがとママと時々パパのブルブル日々前進
お誕生日なんて年に一度のことだから、
お誕生日ネタ、長編になると思いまーす。
お許しくださいませ

さてさて、後方を気にする

。

じゃっじゃ~ん!!!
やってきたのは、バースデープレート



これ、ケーキではなくて、
内容はお肉とか食事

パパに任せていたら、
短時間でお夕飯が2回も運ばれてきました。
うける

またしても少し熱かったので、
まぜまぜタイム。

、熱い視線を送ります。

だって、やけどしたら大変じゃない!

前回のブログで、ぷぅミコたんママから、
美味しそうな食事を
ビビンバの様に混ぜてると指摘されました

え?みんな丁寧にひとつひとつ食べる派?

は、ジャパンいえ、
ジャポネーゼのフレンチブルドッグですが、
食べ方はコリアンです。
全て混ぜます。
3歳になったら、

「ママ、あたちいつまでも混ぜたくない」
とか反抗期がくるのかな。
ちなみに、子供の頃、傘は重くて持てなくて、
持ち手より上の方を持ってました。
いつか大人の様に持ち手部分を持ちたいなと
思っていたのは遠い遠い昔。

もそんな風に夢を見ているのでは。。。
と、ビビダ(混ぜる)したお誕生日飯を
またしても食す

。

綺麗さっぱり


そしてそして、これもまた
ししゃもママから、ついてるスプーンで
食べないのか?と。
やってみたことありますが、
舌で飛ばして終わり(笑)
上手に食べられる子が羨ましい。
それも3歳になったら、使えるのかな??
あ~、
3歳の夢は広がる
「あー、食った食った」の

。

いくらワンコOKのお店でも、
それはいけないので、タオルをひきます。
あっ、カフェマットですね。

足りてないし。。。
お誕生日飯は、
あまりにも食べ過ぎになるので、
酔っぱらいリーマンのように、
お土産にしてぶら下げながら帰りました


そうそう、

の大切な記念日。
お店では写真を撮って、
こんな感じでいただきました


私のスマホでも撮ってもらったのですが。。


楽しいかい???

