しょうがちゃん、最近ハーネスをかえたのです。

以前使っていたのはこれ。
赤いハーネスなので、
パパからは、これを
     金太郎
                   と呼ばれてました。



お散歩に行くときも、
「散歩行くぞ。金太郎!!(つけるよ)」
って具合に。

これ、しょうがちゃんに似合ってて大好きだったのです。


後ろからの図


しょうがちゃんはお散歩が大好きなので、
喜んだあとハーネスをつけるときは、
前足を順番にあげてくれました。

でも、ある時から
ハーネスをつけようとすると、
それを噛んでつけさせてくれないんです。

無理やり抱き抱えセットをして、
外に行くといつも通り大喜び


なんで???


ある時、アニマルコミュニケーション
しょうがちゃんの気持ちを聞いて貰ったとき、
噛み噛みするのは、
「お散歩に行きたくて、興奮してる」
ということでした。


それならいいかなと思ったのですが、

その後、ふと

「ここ(脇の上らへんを指して)が、
少しハーネスで痛いのかな?」

と言っていました。
そんなに重要って感じではなくさらっと


その言葉が気になり、
ある時、前に買ってあったハーネスを
つけることにしました。

実はこれ、以前つけたのですが、
擦れるようで 毛が薄くなってしまったのです。


でも、それしかなくて、
とりあえずつけることに。


そしたら、なんと嫌がらずにハーネスを
つけるではないですかー。

そのハーネスがこれ。


後ろからはこんな感じ。


その後、何度も使ってますが、
擦れることはなく使えてます。

でも、つけようとすると噛み噛みは
始まってしまいた。

結局、興奮なのかなー(笑)